Google Assistant搭載ヘッドホンとして以前紹介した「Bose QuietComfort 35 wireless headphones II」がAmazon Alexaにも対応した。
もともと、このヘッドホンはノイズキャンセリング機能と、20時間稼働のバッテリーを搭載した高級ワイヤレスヘッドホン。今回2つのアシスタントに対応したことでどちらの音声アシスタントユーザーにとっても便利なものになった。
スマートフォンを見ることなく、経路の案内、To-Doリストへの追加、天気の確認など、様々なことが音声だけでできるのが最大の魅力だ。指示はウェイクワードを読み上げるのではなく、ヘッドホンのボディサイドにある「アクションボタン」を押しながら話しかける。以下はBose公式サイトで記載されたコマンド例。
90年代のポップを再生して
音量を上げて
グレートギャツビーを読んで
今日の天気は?
スターバックスは何時まで営業している?
今日のスケジュールはどうなっている?
ドアを施錠して
Google Assistantのコマンド例
エドシーランを再生して
30分のタイマーを設定して
買い物リストにオリーブオイルを追加して
リビングの照明をターコイズ色に変えて
近所のお勧めのタイレストランを教えて
アラームを午前7時にセットして
メッセージを読んで
2018年7月までに購入していたユーザーはBose Connectアプリを使ってワイヤレスでアップデートすることでAlexaも使えるようになる。もちろん2018年8月以降に購入のユーザーはもともと2つのアシスタントが使える。日本でも購入可能で、39,960円でAmazonで販売中だ。
Source:BOSE