2018年11月6日、米市場調査会社CIRP(Consumer Intelligence Research Partners)が2018年9月における米国のスマートスピーカー調査結果を発表した。
米国スマートスピーカー利用台数・シェア

2018年9月で米国での累計出荷台数は5,300万台となった。前四半期には5,000万台だったので増加はしているが、増加ペースは減速している。
プラットフォーム別のシェアはAmazon Echoが70%、Google Home が25%、Apple HomePodが5%となった。前四半期と比較してAmazonのシェアは変わらず、Appleのシェアが6%から1%ダウンし、その分Google Homeのシェアが1%上がった形となった。
米国スマートスピーカーアクセサリー調査

米国スマートスピーカーオーナーが使う周辺機器・アクセサリーについても報告され、Amazon Echoユーザーの60%、Google Homeユーザーの70%がなんからのスマートホームデバイスを所有しているという。アメリカのスマートデバイスを盛り上げているのはスマートスピーカーオーナーであることがわかる。
人気のデバイスは、セキュリティ、ライト・プラグ、サーモスタット、家電と続いた。また他のデバイスを使っていないというユーザーもAmazon Echoで40%、Googleで30%と存在している。
Source:Consumer Intelligence Research Partners
2018年6月との比較もどうぞ。








