AIカメラで来店者の「興味」「滞在時間」を蓄積 2019年4月に「蔦屋家電+」がオープンへ

株式会社蔦屋家電エンタープライズは、次世代型ショールーム「蔦屋家電+(ツタヤカデンプラス)」を2019年4月、二子玉川 蔦屋家電 内にオープンすることを発表した。

蔦屋家電+は、個人やスタートアップの企業など多様化する創り手と、「創り手を応援する場が欲しい」「マーケティングに参加し、自分の声を届けたい」という利用者との出合いの場。利用者はここで、世界中のユニークなプロダクトに実際に触れることができ、五感で楽しむ「体験」と創り手との「繋がり」を感じることが出来る。



利用者がどんな商品に興味を持ったか、試してどんなことを思ったかの意見が集約され、創り手に渡される。創り手はこれらのマーケティング情報を元により良い製品を開発していく。

このデータ蓄積を実現するのは、オプティムが開発し、すでに小売・飲食・商業施設に導入されている「OPTiM AI Camera for Retail CE」というシステムだ。これはAI Cameraによる分析システムを応用したもので、利用者・来店者の属性および行動データを、リアルタイムに個人を特定できないデータに変換・収集することが出来るというもの。



区画内のカメラの画像は、取得後即時(0.3秒)に利用者の特徴を示すデータに置き換え、カメラ画像を削除。また利用者の特徴を示すデータは即時(0.3秒)に利用者の性別や年代等の属性の推定データに置き換え、特徴を示すデータは削除される。



利用者の区画内での位置や棚前での行動を座標値として取得。この座標値から、利用者の店舗内での移動・滞留状況および棚から手に取られた商品の分析を行う。こちらのデータも、利用者が区画から出られた時点で即時(0.3秒)に破棄される。



なお、同店では来店客のプライバシー保護に万全を期すため、蔦屋家電+の入り口にカメラ画像・行動データの取り扱いについての案内が掲出され、確認の上、入場可能となる。

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム