AmazonとGoogleがついに仲直りした。ロボスタでも過去以下のようにAmazonとGoogleの対立を報じていたが、今回その一部が解決した。
AmazonとGoogleは動画ストリーミングサービス、音楽ストリーミングサービス、スマートスピーカー、スマートディスプレイなどさまざまな領域で競合となっているが、今回解決したのはメディアストリーミングデバイスと動画ストリーミングサービスの領域だ。
GoogleがAmazonに喧嘩売る? Echo ShowでYouTube配信をストップ
【祝】Amazon Echo ShowでYouTubeが復活!(ただしUI/UXは劣化)
GoogleがAmazonと再び対決、Amazon Echo ShowとAmazon Fire TVへYouTube配信をブロックへ
Amazonがライバル製品のApple TV・Chromecastの販売を再開へ、しかしGoogle Homeは販売せず
今回発表された内容は、AmazonのFire TVおよびFire TV Edition対応TVでYouTubeが利用できるようになる、そしてGoogleのChromecastおよびAndroid TVでAmazon Prime Videoが利用できるようになるというものだ。技術的な理由ではなく政治的な理由でいままでどちらもサポートされていなかったので今回の発表はユーザーにとっては朗報だろう。
利用できるタイミングについては今後数ヶ月のうちにといった形でぼかされている。またプレスリリースでは対象となる国を発表していないが、これは逆に世界的な対応と考えて良さそうだ。
Source:Amazon
僕はこう思った:
なお、Echo Show、Fire HDタブレット向けにはYouTubeアプリの提供は発表されませんでした。どちらもWEBブラウザベースで見ることができるのでまぁいいかという話かもしれません。




