施設入口で複数人の検温とマスク着用をAIが瞬時にチェック 5m先から測定できる「QBIT AIサーマルカメラ」システム発売

ロボティクスサービスプロバイダーのQBIT Roboticsは、「ロボットカフェ」「ロボットパスタカフェ」「ゼロ軒めロボ酒場」など、ユニークアイディアでロボットハンドをサービス業に活用してきた。これら実践で培ってきた「サービス業におけるロボット実装の知見・ノウハウ」を活かし、新型コロナ対策ソリューションを展開することを発表した。

第一弾は病院や施設、店舗や企業の入口等に設置することを想定した「QBIT AIサーマルカメラ」を5月22日より提供開始した。5m先からでも複数人を瞬時で検温し、発熱者を検出するとともにマスク装着の有無も見分けることができる。また、事前に顔写真と名前を登録すると、個人別に記録できる。


QBIT Roboticsは「QBIT AIサーマルカメラ」の導入に関する活用提案から、現地調査、設置箇所選定、システム設計、導入支援、運用/保守サポートまで一括提供する。なお「QBIT AIサーマルカメラ」はシステム構成により価格が異なる(参考価格:120万円)。


「検温」と「マスク装着」を瞬時に判別

新型コロナウイルスの脅威が続く中、オフィス・商業施設・公共機関・医療施設の環境を整備する上で「検温」「マスク装着」は必須の対応策と考えられている。しかし実際には複数人が行き交う施設において、入館時に一人一人の検温やマスク装着有無を確認することは想定以上の時間と労力を要し、人の流れを阻害するとともに、ハンディ型赤外線温度計(おでこで測定)などを利用した測定では、測定者が感染する恐れがあるという問題もあった。さらに、サーマルカメラを導入し監視要員を配する対策を行っても、監視要員が発熱者対応をしている間に複数の発熱者が通過すると、発熱者を見逃してしまうという課題があった。

QBIT AIサーマルカメラでは5m先から非接触で複数人を同時に、発熱者の写真をタイムスタンプ付で自動保存。発熱者リスト確認により、発熱者見逃しリスクを最小化でき、発熱検知の情報を職場別に通知するソリューションも容易に追加できる。


「QBIT AIサーマルカメラ」の特徴



マスク装着の有無、検温を同時に確認

ダブルカメラで撮影した画像を用い、瞬時に「体温」と「マスク装着の有無」を判別。入場不適合者(発熱者など)へはアラート音や音声で注意喚起する。



業界最長級の測定距離5m

5m先から複数人を対象に測定できるため、人の流れを止めることなく、スムーズな入館・入場を可能にする。5mの距離により、カメラ設置位置の選択肢が増え、施設の事情や景観に配慮したカメラ設置が可能。



データ記録による管理負荷軽減と機能拡張性

入場時間、体温、マスク装着の有無、発熱者の通過時写真をデータ記録可能。また施設利用者の顔写真と名前等を事前登録しておけば、個人別に記録できる。記録データを用いた施設利用企業別へのアラート通知やマスク装着データを用いた感染予防キャンペーンの浸透度調査などにも活用することも可能。


デモンストレーションやお試し利用は随時受け付け中

QBITでは、誰もが安心安全に生活できる新型コロナウイルス対策環境構築のために、サービス業におけるロボット実装で培った施設・店舗などの現場において、最大限にパフォーマンスを発揮できるロボット環境設計や構築の知見・ノウハウを生かし、非接触化や省人化に繋がるロボットサービス開発を加速していくとしている。
なお、「QBIT AIサーマルカメラ」のデモンストレーションやお試し利用は随時受け付けている。

■「QBIT AIサーマルカメラ」提供内容(プレスリリースから引用)
本サービス導入に関する活用提案から、現地調査、設置箇所選定、システム設計、導入支援、運用/保守サポートまで、一括提供します。
「提供項目」
・ダブルカメラ(赤外線サーマルカメラ、高解像RGBカメラ)

・PC用AIソフトウェア または AI搭載小型エッジ端末
  +体温付 顔認識(マスク装着でも可)
  +マスク装着有無認識
  +複数人同時検出

「提供機能」
・検温機能 ±0.5℃、0.4秒検知、測定温度30~45℃、動作環境温度-20~50℃

・マスク装着有無の検知機能

・発熱者検知機能 事前設定温度(37.5℃以上等)に沿い、カスタマイズ可能なアラート音や音声で注意喚起するとともに、発熱者を写真撮影し、操作画面上に時系列で表示。別追加にて、管理者へメール通知やアラーム表示灯を点灯させることも可能。

・データ記録 入場時間、体温、マスク装着有無、事前写真登録者の名前、発熱検知時の写真をファイルで記録

「価格」
参考価格 1,200,000円
*システム構成により価格が異なりますので詳細お問い合わせ下さい。

■お問い合わせ先
https://www.qbit-robotics.jp/contact

関連サイト
QBIT Robotics

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム