新東工業株式会社は愛知県の新城事業所にて、歪ゲージ式6軸力覚センサ「ZYXer」(ジクサー)の生産を2020年4月から開始したことを発表した。(上の画像は「ZYXer」Webページから引用)
「ZYXer」は機械特性・電気特性が業界最高水準にあるため、手指の感覚が求められる巧みの作業から非常に大きな力が必要となる作業、複雑な力の動きを伴う作業まで、全ての力を高精度に測定することができる。これにより、今までより速くロボットを動かすことができ、生産数量の増加やサイクルタイムの削減を可能にする。また、力の検出能力は他社比の10倍にも達しているため、ロボットの動作精度を飛躍的に高めることができるという。
三次元空間における縦・横・高さ方向の力(Fx,Fy,Fz)とその方向を中心に回転する力(Mx,My,Mz)を同時に計測できるセンサ。力覚センサを取り付けることでロボットに力の感覚を持たせることができる。力覚センサは3次元ビジョンセンサやAIと同じく、ロボットの知能化技術にとって重要な製品の1つとされている。
「ZYXer」の使用例としては、腕の力による「押し付け」が必要となる研磨作業や部品の「はめ合わせ」時に指先の感覚が必要となる組み付け作業、均一の力で「貼り合わせる、塗布する」ための作業など。「ZYXer」を活用することで、これまで自動化が難しかった熟練作業をロボットで置き換えることが可能になる。
力覚センサの需要が拡大
近年、自動化や省力化につながる作業用ロボットは生産現場が抱える人手不足や働き方改革による生産の効率化もあり、あらゆる場面で活躍している。しかし、人の手指の感覚により動きや力を変えるような作業については、反応精度や応答速度の課題もあり、全ての作業をロボットで置き換えることが難しい状況が現在も続いている。これらの課題は、ロボット導入による省人化や効率化を進める日本の企業にとって、大きな阻害要因となっている。
このような背景もあり、ロボットそのものに力の感覚を与える新東工業の「ZYXer」の需要が拡大している。
現在、ZYXerは各社での採用が決まっている。同社は今後新たに「ZYXer」を搭載した各種ロボットのアプリケーションを開発し、市場に投入することでロボット関連事業の拡大を図っていくとしている。
ZYXer WEBサイト
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。