
「寒くなってきたので、窓を開けずに空気をきれいにしたい」
「体に良いもので除菌でしたい」
「加湿と除菌両方できたら良いのに」
「加湿の湿度を自動調整してくれたら良いのに」
こんな希望を叶えようという加湿器が「DUNHOME」だ。水道水を使用した微電解技術をもつAIスマート除菌加湿器となっている。同商品の正規輸入販売代理店であるWorldTradeSquareは、国内クラウドファンディングサイト「Makuake」にて2021年1月30日まで同加湿器を限定割引販売実施している。なお、プロジェクト開始早々に目標達成となっており、1月9日時点では、超早割20%OFFの15,040円(税込・送料込)~、超超早割2台セット30%OFF の26,320円(税込・送料込)~での購入が可能となっている。
なお、支援者への発送は2021年4月下旬の予定。
水道水を使用した微電解技術で除菌
同商品は、水道水を使用した微電解技術で除菌を可能にしており、AIによるスマートコントロールにより自動で除菌・加湿が可能。また、シンプルなボタンで操作も簡単だ。
■【動画】【DUNHOME】AIスマート除菌加湿器
水道水による微電解技術で除菌
どのご家庭にもある水道水を微電解技術と超音波噴霧を用いて、除菌をしてくれるウォータミストを作り出す。水道水を使用することで環境に優しく、無臭で刺激が少ないため体にもよい、としている。
ワンタッチで部屋をきれいに
超音波で霧化したウォーターミストを垂直に吹き出し、部屋に広がる。AIによるスマートコントロールで、水不足インジケーターが5回点灯し、ブザーが自動的にオフに。水を補充すると水不足インジケーターがオフになり、スタンバイモードになる。
簡単操作の除菌モードと加湿モード
シンプルなボタンで、簡単に操作することが可能だ。
静かな加湿音とアロマ対応
30dBの睡眠を妨げない加湿音で、快適な時間を過ごすことが可能。また、本体裏側にある引き出し部分に好みのアロマオイルをたらすと、アロマの香りを楽しむ事ができる。
▼ 製品概要
製品名 | DUNHOME |
---|---|
カラー | ホワイト |
電源 | AC100-240V 50Hz/60Hz |
電力 | 36W |
噴霧性能 | 強:260ml/h±15%、中:160ml/h±15%、弱:80ml/h±15%(mlは水量の単位) |
2L、直径19.5×30.5cm | |
本体素材 | ポリスチレン |
重さ | 1.6Kg |
使用寿命 | 約2000時間 |
保証期間 | ーカー保証:商品受け取り日から1ヶ月間(初期不良のみ対象) |
・プロジェクト終了:2021年1月30日
・生産開始予定時期:2021年3月上旬
・支援者へお届け:2021年4月下旬
https://www.makuake.com/project/dunhome2/
この記事を読んだ人におすすめ
-
ポーランド生まれのカワイイ本格派プログラミングロボット「フォトン」 クラウドファンディング5日目で目標金額を達成
-
ガラスをピカピカに仕上げる窓掃除ロボット「Transtar」 Makuakeで目標金額の1835%を達成中 ファンディングは9/29まで
-
AlexaやGoogle アシスタント対応スマートコンセント「Power Strip」全6電源を音声やアプリで遠隔操作&完全自動化
-
スマホを装着する卵型テレプレゼンスロボット「動く電話テレピー」見回しながら会話もできる
-
メカ好き集まれ!ゼンマイ仕掛けで動くステンレス製の組み立てキット「Time for Machine」 全7種、Makuakeで先行販売開始
-
MAMORIO搭載の「Smart Charm」サブスク不要で買い切り、電池はユーザが交換できる Makuakeで先行販売開始
-
もふもふした愛らしさを持つAIペット型ロボット「もふりん」 日本発で世界へ「kickstarter」でクラウドファンディング開始
-
104言語の即時翻訳!ハイエンドAIボイスレコーダー「Summit」Makuakeで先行販売開始
-
「アクション映画を探して」「何を観たらいいと思う?」音声操作対応のChromecast with Google TV国内版が予約開始