飲食のサブスクサービスは普及するか?小田急が「EMotパスポート」開始 40店舗以上で定額利用

小田急電鉄株式会社は2021年3月8日、MaaSアプリ「EMot」において、駅を利用する際に便利な飲食・物販の新たなサブスクリプションチケット「EMotパスポート」を発売した。

同パスポートは、小田急線のターミナル駅を中心に選定した、そば、おむすび、ベーカリー、カフェ飲食、フラワーショップの合計44店舗(2021年3月8日現在)での買い物に利用できる30日間の定額制チケットだ。事前購入したチケットをスマートフォン画面で提示することで、都度決済の接触を省きキャッシュレスにて1回500円程のサービスを利用可能。飲食サービスは期間中、3時間間隔で何度でも利用できる利便性の高さとお得さが特徴。生花のチケットも有効期間中5回まで利用できる。

初回は税込7,800円での販売となるが、継続3回目以降は7,200円となる。また、「EMotパスポート」のサービスを気軽に試せる「1回券」「10回券」も同時に発売する。



「EMotパスポート」について

同社では、2019年10月から約1年間、移動と生活サービスを掛け合わせた新たなサービスニーズ検証等を目的に、新宿・新百合ヶ丘駅にて、そば、おむすび、ベーカリーの「飲食サブスク」の実証実験に取り組み、利用者の声をもとに商品造成の検討を進めてきた。
今回、飲食サービスの店舗やメニューの拡充に加え、さらに豊かな暮らしを提案するため、日常に彩りを添える日比谷花壇グループの花のサブスクリプションサービス「ハナノヒ」をEMot向けにカスタマイズして新たに提供。MaaSの実現により、多様なモビリティサービスを提供する“行きかた”だけではなく、“生きかた(ライフスタイル)”も提案していきたい、というEMotのコンセプトから生まれた商品となっている。


使い方

1.Select:EMotの「買う」タブからEMotパスポートを購入

2.Scan:店舗にて商品を選び、レジ・受け取りカウンター付近に掲出されているQRコードをEMotで読み込む

3.Get:表示されたアニメーション画面を店員に提示し、商品を受け取る



▼「EMotパスポート」概要

名称 ●EMotパスポート/●EMotパスポート1回券/●EMotパスポート10回券
概要 駅構内・隣接商業施設の対象店舗で、飲食や買い物を定額で利用できるサブスクリプションチケット。MaaSアプリ「EMot」内で事前決済することで、店頭でスマホ画面を提示して利用可能となる。
発売日 2021年3月8日(月)~
発売額 ●EMotパスポート:初回7,800円/継続2回目7,500円/継続3回目以降7,200円
●EMotパスポート1回券:500円/●EMotパスポート10回券:3,500円
備考 ※有効期間は、全券種30日間。
※EMotパスポートは、30日ごとの自動更新課金制度。解約の場合は有効期間最終日までにEMot内で利用停止の操作が必要。
※EMotパスポートは、「飲食チケット」は回数無制限、「ハナのチケット」は5回分使え、「飲食チケット」を同日に連続で利用する場合は3時間のインターバルが必要。
店舗・メニュー ●そば、おむすび、ベーカリー、フラワーショップなど、新宿ほか小田急沿線のターミナル駅を中心とした全44舗
●箱根そば本陣・箱根そば(そば)16店舗:かき揚げ天そば、天玉そば、コロッケそば など
●おだむすび(おむすび)2店舗:お好きなおむすび2つ
●HOKUO(ベーカリー):12店舗:税込300円未満の好きなパン2個 など
●FORESTY COFFEE(カフェ)1店舗:税込300円未満の好きなパン2個 など
●HIBIYA KADAN、Hibiya-Kadan Style、ルコネル(フラワーショップ)13店舗:対象の切花から好きな3本
※2021年3月8日時点※対象店舗およびメニュー詳細はEMot公式HPから確認できる


EMot公式ホームページ:https://www.emot.jp/
関連サイト
小田急電鉄株式会社

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム