今後利用してみたい次世代サービス、3割超が「自動運転」 NTTモバイル社会研究所調べ
NTTドコモ モバイル社会研究所では、2021年2月に次世代のサービス利用意向に関する調査を実施。その結果を同年7月1日に発表した。
同調査結果によると、今後利用してみたいサービスとして、「自動運転」が3割を超えた。どの世代でも男性の方が女性よりも「自動運転」を利用したいと回答しており、特に男性10代と男性50~70代は4割以上が同サービスの利用を希望している。職業別の利用意向では農・林・漁業従事者が5割、商工・自営業が4割との結果だった。
自動運転の実用化に向けた実験などが国内外で進められており、同社は、これからも次世代サービスの利用意向を継続的に調査していきたいと述べている。
同調査結果概要
今後利用してみたいサービス「自動運転」が3割強。続けて「オンライン診療」「ドローンやロボットの配送」などがあがった。
今後利用してみたいサービス
今後、利用してみたいサービスについて調査したところ、「自動運転」が34.4%。続いて「オンライン診療・遠隔手術・見守りサービス」が29.3%、「ドローンによる配送・地上配送ロボット」が18.6%、「スポーツやライブのマルチアングル視聴」が15.5%と続いた。
男性の方が女性よりも「自動運転」の利用意向が高い
性年代別に「自動運転」の利用意向について調査してみると、どの年代においても男性の方が女性よりも「自動運転」を利用してみたいということが明らかになった。特に男性の10代の若年層、50~70代のシニア層は40%以上が「自動運転」を利用してみたいと回答。男性のミドル層でもほぼ4割が利用意向を示していた。一方で女性はどの世代でも2~3割程度の利用意向となった。また職業別に「自動運転」の利用動向を調査してみると、農・林・漁業が50%と一番高く、次いで商工・自由業が40.2%、役員・管理職・自由業が39.8%と続いた。
▼ 調査概要 「2021年一般向けモバイル動向調査」
調査方法 | Web |
---|---|
調査対象 | 全国・15~79歳男女 |
有効回答数 | 6,240 |
サンプリング | QUOTA SAMPLING、性別・年齢(5歳刻み)・都道府県のセグメントで日本の人口分布に比例して割付。 |
調査時期 | 2021年2月 |
モバイル社会白書Web版:https://www.moba-ken.jp/whitepaper/index.html
NTTドコモ モバイル社会研究所