
業務サービス用ロボットの設計、R&D、生産、販売に特化したグローバル大手企業Pudu Roboticsは、脚付きロボット第1号となる四足歩行型配送ロボット「PUDU D1」を発表した。
四足歩行ロボット「PUDU D1」について
PUDU D1はPUDU社が開発した初の四足歩行型の業務用配送ロボット。高い演算能力を備えた高性能ジョイントモジュールやマスター制御盤など、Pudu Roboticsが独占権を持つコアコンポーネントを搭載。段差の乗り上げや不整地での走行が可能で、複雑な地形における効率的な配送を実現する。
「PUDU D1」は「PuduBot」、「BellaBot」、「KettyBot」の各ロボットと同一レベルの優れたナビゲーション能力、障害回避能力、インテリジェントなヒューマンコンピューターインタラクション経験を装備した四足歩行ロボット。
PUDU D1はコア動力源として、独自の高性能ジョイントモジュールを搭載している。これは中空配線を使い、電源供給が中断されても絶対位置出力を記憶する能力がある。さらに、帯域幅5MbpsのCAN-FD通信プロトコルも採用している。またジョイントモジュールには、前例のない位置フィードバック精度を備えた、19ビットの高精度エンコーダーが組み込まれている。
PUDU D1の頭脳には16コアCPU、最大30TopsのAIコンピューティングパワー、豊富なインターフェイスリソース、スーパーコンピューティングパワー、マシン全体の電源管理機能を備え、柔軟な力制御のための包括的な制御スキームを使い、さまざまな地形に適応し、また外力にさらされても移動中のバランスを維持することができる。
Pudu Roboticsの創業者で、最高経営責任者の張涛氏は次のようにコメントしている。
「科学技術革命と産業変革の次の段階に入り、我々は、ロボットが人間の生産性を再定義し、生活の質における新たな機会を提示するインテリジェンスの時代に向かって動きを加速しています。Pudu Roboticsは、ロボットビジネスの最前線に立ち、業界と社会全体に役立つロボットを開発し、消費者の期待を越えることを目指し努力を重ねています
関連サイト
Pudu Robotics
Pudu Robotics
関連記事
ネコ型配膳ロボット「BellaBot」全国チェーンレストラン「しゃぶ葉」ほぼ全店舗で導入完了 2022年末までに合計3000店舗で配備予定
配送・案内ロボット「KettyBot」を自動車ディーラーに導入 来店客を案内したりBYDの人気車種を紹介
コカ・コーラ・ヨルダン ネコ型自動配送ロボット「BellaBot」を本格導入 Pudu Roboticsと戦略的提携協定を締結
ドリンクを乗せたロボットが店内を巡回してPR Pudu Roboticsが中国で蒙牛乳業との戦略的提携の事例を発表
ネコ型配膳ロボット「BellaBot」全国チェーンレストラン「しゃぶ葉」ほぼ全店舗で導入完了 2022年末までに合計3000店舗で配備予定
配送・案内ロボット「KettyBot」を自動車ディーラーに導入 来店客を案内したりBYDの人気車種を紹介
コカ・コーラ・ヨルダン ネコ型自動配送ロボット「BellaBot」を本格導入 Pudu Roboticsと戦略的提携協定を締結
ドリンクを乗せたロボットが店内を巡回してPR Pudu Roboticsが中国で蒙牛乳業との戦略的提携の事例を発表
この記事を読んだ人におすすめ
関連する記事はまだありません
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。