
合同会社アミーチはAI搭載のスマート雲台「Q9」を2022年6月10日(金)からMakuakeで販売開始したことを発表した。
スマート雲台「Q9」はAIが上下左右に顔認識して被写体を自動追跡する機能で、どこでも最適な構図で撮れて、これまでの動画撮影をより便利にするガジェット。撮影者のジェスチャーを認識し、手の動きひとつで追跡のスタート/ストップを操作できる。Makuakeでは約30%OFFの16,800円~で先行販売している。
商品特長
1. 水平方向360度/垂直方向26度の移動を自動追跡して撮影
AIによる顔認識で360度の全周撮影が可能。
2. 軽量小型なので旅先や屋外への持ち運びも便利
自撮り撮影や趣味の動画配信、Vlog、ビデオ電話、子どもやペットと一緒の撮影も手ぶらでOK。軽量小型で三脚にも対応しているため、利用シーンを選ばない。旅行先で友達との撮影もAIがセンターポジションを確認し、どこでも最適な構図で撮影できる。
3. BluetoothやWifiなどの面倒な設定は不要
独立したAIビジョンセンサーにより、電源を入れるだけで、AIがジェスチャー認識して顔認識をスタート。スマホのアプリやカメラをセットすると、AIビジョンセンサーが移動する被写体のスムーズな撮影をアシストする。
商品仕様
商品名 | AI搭載スマート雲台 Q9 |
---|---|
サイズ | 108✕108✕104.2mm |
重量 | 約330g |
動作角度 | 360°水平回転、16°垂直フリップアップ、10°垂直フリップダウン |
関連サイト
Makuakeサイト
Makuakeサイト
この記事を読んだ人におすすめ
-
ロボット犬『Mini Pupper』(ミニぷぱ) レビュー 使ってわかった3つの楽しみ方 顔の変更、カメラの接続にも挑戦
-
AI搭載の首掛けスマートクーラー「Metaura」Makuakeに登場!最低16度クーラー冷風&大冷却面 フル充電で5時間以上動作
-
日本発のスマートリング「SOXAI Ring」応援購入サービス「Makuake」で2,483%を達成 睡眠・心身の状態を正確に分析
-
極上の一杯を楽しめるスマート珈琲焙煎機「Sandbox Smart R2」先行予約販売プロジェクト「Makuake」で開始
-
「掃除+水拭き+ごみ収集」全自動ロボット掃除機「yeedi vac 2 pro」応援購入プロジェクト Makuakeで開始
-
セグウェイから最新電動キックスクーター「D-AIR」が登場 純・日本規格で乗り心地を追求 Makuakeで先行販売
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。