
オルツが、GPTをはじめとしたLLM(大規模言語モデル)などのテクノロジーを解説したり、オルツが開発したLLMを活用したAIチャットボットを体験できる「オルツカンファレンス2023 ~生か死か 生成AIのもたらす破壊と創造~」を開催する。日程は2023年5月24日(水)、場所はベルサール六本木、参加費は無料。
キーパーソンの登壇や技術解説の他に、LHTM-2も実際に触れる
オルツが開催する「オルツカンファレンス2023 ー生か死か 生成AIのもたらす破壊と創造ー」では、最前線のAI研究者や先端テクノロジーの事業化の第一線で活躍している方々の登壇や、GPTをはじめとしたLLM(大規模言語モデル)などのテクノロジー解説の他にも、オルツが開発した「LHTM-2(ラートム・ツー)」を実際に触ることが出来るデモンストレーションに加え、現在開発中の新システムの発表などが予定されている。(LHTM-2の関連記事「日本発オルツの対話型AI「LHTM-2」は「ChatGPT」とどう違うのか!? 高性能AIチャットボットが普及する未来とは? オルツCTOに聞く」)
カンファレンスでは、今後AIの進化によって人類はどのようなフェーズに突入していくのか、私たちはどのように生きていくべきかについて、世界のAI技術を牽引するリーダーを迎え、技術と経済の両面から議論を行うとしている。
「オルツカンファレンス2023」開催概要
「オルツカンファレンス2023 ー生か死か 生成AIのもたらす破壊と創造ー」の開催概要は下記の通り。
名称 | ベルサール六本木 〒106-0032 東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビル B1F(六本木駅徒歩 2分) |
---|---|
日時 | 2023年5月24日(水) 15:00~18:30 ※閉会後に懇親会を予定 |
参加費 | 無料 |
申し込み | https://event.alt.ai/alt-conference2023 |
タクシー内情報番組でも「LHTM-2」を紹介
また、オルツは2023年5月28日(月)〜14日(日)にかけて、東京都内最大級のタクシーサイネージメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」で放映中の情報番組「HEADLIGHT」のChatGPT特集『Chat GPT登場後のAIビジネスの未来』に出演、自社開発の生成AI「LHTM-2」を紹介する。
日本発オルツの対話型AI「LHTM-2」は「ChatGPT」とどう違うのか!? 高性能AIチャットボットが普及する未来とは? オルツCTOに聞く
「AIコールセンター」のオルツ、クラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」と協業開始 AIが電話で自動応答するボイスボットの普及を加速
デジタルクローン/パーソナル人工知能のオルツ、大広と資本業務提携を締結
株式会社オルツ
この記事を読んだ人におすすめ
-
日本発オルツの対話型AI「LHTM-2」は「ChatGPT」とどう違うのか!? 高性能AIチャットボットが普及する未来とは? オルツCTOに聞く
-
アイレップ、ChatGPT等の大規模言語モデルのマーケティング分析プラットフォーム「IREP LLMs PLAYGROUND」運用開始
-
NVIDIAが「ChatGPT」など大規模言語モデル(LLM)の「AIチャットボット」を安全運用するための制御ソフトをオープンソースで公開
-
「AIOne」がGPT-4に対応したAI回答リアルタイム表示機能リリース 「ChatGPT」や「Stabble Diffusion」など生成系AIに切替可能
-
『ChatGPT』がWeb会議議事録作成の負担を軽減 Web会議ツール「RemoteMeeting」にChatGPT搭載の新機能「AIサマリー」
-
ZEALS、松尾研究所と共同で実証実験ソリューション「チャットコマースGPT」の提供を開始 大規模言語モデルの実用化を加速
-
ChatGPT搭載「AIひろゆき」に電話で会話や相談ができる「ひろゆき電話GPT」を特別公開 AI時代の新しいGWのヒマつぶしに
-
ChatGPTを活用したチャット型無料アプリ「よりそいAI」を使ってみた 寂しさを解消したい、誰かに話を聞いてほしい時に
-
スパイク、最短15分で「簡単」に公開可能なChatGPT対応「LINE AI」が作れる『AIツクル』をリリース 収益化機能も搭載
-
【速報】NVIDIAが「ジェネレーティブAI」のクラウドサービス提供を発表!大規模言語モデル/画像生成AI/医療向け生成系AIをビジネス活用する時代へ