
INCLUSIVE 株式会社は、同社が開発した、放送作家で脚本家の小山薫堂氏の音声データを基にAI音声で発話するラジオパーソナリティ「クンドロイド」が、2023年8月5日放送のラジオ番組「FUTURESCAPE」(FM ヨコハマ、土曜 9:00-11:00)に出演することを発表した。
小山薫堂氏は同番組のパーソナリティを務めている放送作家で、小山氏の音声データを基にAIで合成した音声を発話するものとして「クンドロイド」は開発された。
株式会社 CoeFontが提供する AI音声プラットフォーム「CoeFont」を使用して生成されているという。
■出演番組概要
番組名:「FUTURESCAPE」(FM ヨコハマ)
日時:2023年8月5日(土)9:00〜11:00
番組名:「FUTURESCAPE」(FM ヨコハマ)
日時:2023年8月5日(土)9:00〜11:00
INCLUSIVE株式会社について
INCLUSIVE 株式会社は「Creation of New Value」をビジョンに掲げ、メディア企業を中心とした事業会社や地域、個人の情報発信のデジタル化と事業開発を推進する”メディア DX エージェンシー”。デジタルメディア関連事業に加え、人工衛星データ活用事業や漫画、食、ゴルフテックなどさまざまなサービスを展開している。
代表者:代表取締役社長 藤田誠
資本金:1,341,003 千円(2023年3月末現在)
この記事を読んだ人におすすめ
-
AIを用いた新しい広告手法「iCADs」とは? フジテレビがミニ番組の動画内で初の取り組み
-
AOSデータ、フェイクデータ解析と証拠調査を行う「ディープフェイクフォレンジック」取組を開始 調査の手順と特定するしくみ
-
「人間を××する?」15体のAIがめちゃくちゃ怖い討論をする映画『SINGULA』堤幸彦監督新作 応援プロジェクトがMakuakeで開始
-
近未来SF 最新作『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』5/12(金)公開 10周年の集大成
-
「AIアライさん」とLINEで楽しい会話はどう? ChatGPT連携の『けものフレンズ』公式AIチャット正式リリース Twitterでコンテストも開催
-
堤幸彦監督の新作『SINGULA(シンギュラ)』は「人類を存続させるか否か」15体のAIが討論する劇薬映画 クラファンは1週間で目標達成