成長機能をもった新モデル「子猫型ペットロボット」感情表現のパターンは100通り以上 クラファンで先行販売

デジレクトは、見た目も動きも鳴き声も本物そっくりな、猫型ペットロボット「しっぽふりふり あまえんぼう 子ねこちゃん」を、招き猫の日にあたる2023年9月29日から、新聞・カタログ通販、インターネット通販、介護通販等で販売を開始する。
また、商品の発売に先駆け、2023年9月20日23:59までの期間において、国内最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で先行予約販売プロジェクトを開催している。支援金額は本体込みのプランが14,960円から。
感情表現のパターンは100通り以上
「しっぽふりふり あまえんぼう 子ねこちゃん」は、本物のような「しっぽ」の動き、パチパチする「目」、愛らしい「鳴き声」で豊かな感情表現ができる「子猫型ペットロボット」。
感情表現のパターンはしっぽの動き・目をパチパチ・鳴き声の組み合わせで全100通り以上。上質な毛並みと、ふわふわな抱き心地で、まるで本物の子ねこを抱いているかのように感じることができる。また、本物の鳴き声も多数収録していることで、よりリアルな「子ねこちゃん」を演出する。
たくさん撫でることで、3つの高感度センサーが反応。鳴き声やしっぽの動き、目の瞬きが、より本物のように変化する「ふれあい成長機能」も搭載している。また、ST玩具安全マークも取得しているため、小さな子どもとも安心して一緒に遊ぶことができる。
主な特徴
・しっぽの動き・目パチパチ・鳴き声の組み合わせ感情表現 全100通り以上
・3つの高感度センサーが反応
・たくさん遊ぶことで成長する「ふれあい成長機能付き」
・面倒な設定は不要、電池を入れてスイッチオンですぐに楽しめる簡単設計
・本物に近い上質な毛並みと、本物を追求したふわふわな抱き心地
・2種類のスリーブ機能を搭載
・ST玩具安全マーク取得商品(対象年齢3才以上)
商品仕様
本体サイズ | W180 × H200 × D460mm |
---|---|
本体重量 | 約510g |
梱包サイズ | W380×H150×D140mm |
梱包重量 | 約850g |
材質 | ポリエステル、ナイロン、PVC、GPPS、ABS |
セット内容 | 本体、取扱説明書 ※3か月保証書付き(PKGに付属) |
電源 | 単3形アルカリ乾電池3本(別売) |
連続動作時間 | 約8時間(1日30分程遊んだ場合:約3週間) |
対象年齢 | 3才以上(ST玩具安全マーク取得商品) |
生産国 | 中国(企画開発:日本) |
JANコード | 4560386967848 |
ねこ型ペットロボット「しっぽふりふり あまえんぼうねこちゃん」に新色アイスグレー登場、全3色に【特徴まとめ】デジレクト
手のひらサイズのシニア向け開運アドバイザーの ペットロボット「ハッピーふくろう」発売 見た目も触り心地も本物そっくり デジレクト
この記事を読んだ人におすすめ
-
Makuake歴代1位の人気ロボット「癒しのLoona」がChatGPTと連携、日本語での会話動画を公開!個性豊かな相談相手に
-
新作映画『SINGULA』堤幸彦監督に聞く「進化したAIが普及した未来はユートピアか? ディストピアか?」単独インタビュー
-
小型の万能執事ロボット「Enabot EBO X」(エナボット イーボ エックス)日本初登場 V-SLAM、ハーマン・カードンスピーカー搭載、Alexa対応
-
ロボマインドが意識が宿ったAI開発を発表 ChatGPTの次のAIとは? メタバースでの実証実験を開始
-
Gatebox、ChatGPTによる新型AIキャラクター開発のクラウドファンディングで目標支援額の10倍を達成
-
AppleWatchが近未来ロボットになるウォッチスタンド 充電にも対応 Makuakeで先行販売開始