AIとロボットを活用したスマート農業パッケージを販売するAGRIST株式会社は、AIを搭載したキュウリ収穫ロボット「Q(探求)」の新デザインを発表した。
このロボットは、埼玉県の農場で稼働を開始しており、AI用の画像データを「Microsoft Azure」サーバで収集している。この画像データをAIで分析することにより、農業の効率化と人手不足が深刻化する農業現場の課題解決に貢献する、としている。
高齢化と後継者不足による人手不足にAIとロボット技術で解決
日本の農業は、高齢化と後継者不足による人手不足が深刻化。キュウリの収穫作業は、高温多湿なハウス内での重労働であり、ピーク時には1日に2回の収穫作業を行うなど、作業者の負担が大きいことが課題となっている。
AGRISTは、AIとロボット技術を活用することで、これらの課題を解決し、持続可能な農業の実現を目指す考え。
キュウリ収穫ロボット「Q」の特徴
AIによる画像認識と自動走行:ハウス内に設置されたレール上を自動走行し、AIが搭載されたカメラでキュウリを認識し、収穫適期サイズを判断して収穫する。
クラウドによるデータ管理:Microsoft Azureのクラウドプラットフォームを活用し、収穫データやロボットの稼働状況をリアルタイムで管理できる。
タブレットによる簡単操作:タブレット端末からロボットの操作やデータの確認が可能。
効率的な収穫作業:AIによる正確な判断と自動走行により、従来の手作業に比べて収穫作業を効率化。
「Q」に込めた想い
「Q」という言葉には、農業の課題解決の探求に対するAGRISTの強い想いが込められているという。
探求と挑戦:AI技術を駆使し、農業における様々な課題を解決するための探求と挑戦を続けていくという決意を表している。
農業の課題解決:「Q」は、Question(課題)を象徴し、農業が抱える課題を解決していくという意志を込めている。
地球規模の課題解決:アグリストのビジョンである、食料問題を含む地球規模の課題解決への貢献を目指す。
*デザインはイメージ図であり、実機のデザインはあらたに発表するとしている。
今後の展望
AGRISTは、キュウリ収穫ロボット「Q」の販売だけでなく、ロボットを活用したスマート農業パッケージの提供や、企業との実証実験などを通して、農業のスマート化を推進していきます。将来的には、他の作物への展開も視野に入れ、農業全体の効率化と生産性向上に貢献していきます。
AGRISTについて
AGRISTは、テクノロジーで農業課題を解決し、持続可能な農業の実現を目指すスタートアップ企業。 AIを搭載した自動収穫ロボットを活用したスマート農業を全国で展開。 拠点は、国の地方創生優良事例にも選出された農業が盛んな宮崎県新富町。 2023年までに農林水産大臣賞を含む国内外で20以上の賞を受賞した。
AGRIST Aiについて
「AGRIST Ai」は、農業に特化したAIで、収量予測や栽培管理を支援するシステム。「Microsoft」の支援を受けて開発され、今年度から試験導入。「AGRIST Ai」は、農場から収集されたデータを解析し、収量予測の精度を大幅に向上させるとしている。
これにより、反収あたり28.6%以上の収益増加が見込まれ、生産性の向上に貢献。また、最適な施肥量や灌水量の設定により、労働力不足の解消にもつながる。「AGRIST Ai」は、管理用のロボット、環境制御ツール、営農管理システムなど、多様な作物に対応できるよう機能を拡充していく予定。 また、農業用の収穫ロボットとの連携を強化し、より収益性が高い農業を実現する予定。さらに、AGRIST Aiを他の農家に提供することで、日本の農業全体の生産性向上に貢献していくとしている。
この記事を読んだ人におすすめ
- JA全農ぐんま AIを活用したキュウリ収穫ロボットをAGRISTからレンタル導入 スマート農業の先駆け的な取り組み
- 水田用「除草ロボット」受注開始 自動運転と遠隔操作に対応、圃場に入らず除草作業を省力化、有機米の生産を支援
- ピザ専門店とロボットメーカーが異色のコラボ アレルギー対応の「ノンアレルギーピザ」にロボット耕作米の米粉を使用
- 2050年までに日本の有機農業の面積を40倍に!ハタケホットケがスマートアグリ製品の開発・拡大に向けてクラウドファンディング開始
- テムザックが乾田・湛水の両方で使える除草ロボットの開発を開始 愛知県が公募した「水田有機農業省力化推進事業」に採択
- 東京都と日本科学未来館がコラボ「Tokyo Mirai Park」 国際宇宙ステーションシミュレーターや「脳の声」を聞くメガネなど
- 特異点をすり抜ける技術や触覚技術、微細手術支援ロボット、回転式栗収穫ロボなど 【大学見本市2024】
- ヤンマーが2035年を想定した未来へのビジョンとデザインを発表 「本質デザイン」思想を農機や建機、ボート製品やサービスに適用
- ロボットバンクが最大可搬600kgのAMR昇降型自動搬送ロボットを発表 大規模製造ラインや物流倉庫向け
- 人型ロボット「Pepper」が脱炭素に向けた「グリーンダンス」に挑戦 環境大臣政務官の表敬訪問&報告で