「アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ・ワン」チームは、チームの公式AIコンピューティングのプラットフォーム・パートナーとして、「Arm」(アーム)との複数年のパートナーシップを発表した。
このパートナーシップはテクノロジーと、多様な人材を歓迎し、その個性を尊重して貢献を求める環境「包摂性」の分野にまたがるもので、STEM教育とモータースポーツが連携し、新しい変革と推進を目指すもの。
なお、アストンマーティンF1チームとホンダは、2026年からホンダ製のパワーユニットを供給するワークス契約を結んでいる。
コンピュータの頭脳と、F1モータースポーツの雄の連携
Armは電力効率と性能に優れたコンピューティング技術のグローバルリーダー。センサー、スマートフォン、タブレットなど小型のデバイスからスーパーコンピュータまで、さらにはレーシングカーまで、世界3,000億個以上のデバイスに搭載されている。
世界最高峰の精密技術とイノベーションが要求されるフォーミュラ・ワン(F1)において、Armのコンピュータ基盤がAIとコンピューティングの進化を促進することで、アストンマーティン・アラムコF1チームは、サーキットの内外でパフォーマンスの向上が期待できる。
今回のパートナーシップで Armとアストンマーティン・アラムコが目指すのは、モータースポーツとSTEM教育の分野でより包摂的で公平な未来を育むこと。
アストンマーティン・アラムコの F1アカデミー責任者であるジェシカ・ホーキンズ(Jessica Hawkins)は、Armの公式アンバサダーに就任し、モータースポーツにおける女性の機会を提唱する。女性の人材育成を目的に設立されたこのF1アカデミーは、次世代のエンジニア、レーサー、イノベーターの支援に向けたArmのミッションとも合致している。Armも自信を持ってこのプログラムを支援する。
国際女性デーの活動でArmがプレゼンティングパートナーに就任
アストンマーティン・アラムコの国際女性デーの活動でArmがプレゼンティングパートナーに就任するなど、今回のパートナーシップでは、モータースポーツやリーダーシップにおける女性の活躍推進イニシアチブも対象となる。両者は今後、テクノロジー分野での男女格差の課題に取り組みつつ、新世代の人材を育成・支援するとしている。
F1でのArm技術の積極的活用
F1(フォーミュラ・ワン)は、最も技術的なグローバル・スポーツの1つとして広く認識されており、Arm のテクノロジーとAIに関する専門知識は、サーキット内外でのチームのパフォーマンス強化において重要な役割を果たす。
Armの車載テクノロジーは、最新マシンの演算、安全性、リアルタイム性への要求に対応できるよう設計されており、アストンマーティン・アラムコのレーシングカーでは、すでに複数の用途で導入されているという。
最先端システムの設計で協力することで、両者は今後、革新的な制御・計測システムを開発。これはマシン上で直接使用することも、テスト/開発環境で使用することも可能で、サーキットでのパフォーマンス向上が期待できる。
主な注力分野としては、例えば最新のピットストップ・システム。インテリジェント・ホイールガン、自動ジャッキ、リリースライトシステムの開発があげられる。また、チームの新たな風洞モデルの計測・制御にも活用される。
今回のコラボレーションは、F1という世界でも屈指の要求が厳しくダイナミックな分野でイノベーションを促進し、公平性を高め、将来世代の人材を育成するという、Arm とアストンマーティン・アラムコの共通のビジョンを裏づけるもの、としている。
Armのブランドロゴを掲出
Armのブランドロゴは今後、レーシングカー「AMR25」(2025年シーズン用マシンの名称)のリアウィングアームと全レースのピットストップのガントリーに掲示される。このほか、F1アカデミーのマシンとレーシングスーツにも Arm ブランドが掲示される。
両者のコメント
アストンマーティン・レーシングのグループ CEO であるアンディ・コーウェル氏(Andy Cowell)は、次のように述べている。
「今回のArmとのパートナーシップは、アストンマーティン・アラムコの歴史を彩る1ページとなります。コンピューティングとAIテクノロジーの分野で Arm の誇る専門知識は、チーム内のパフォーマンスの強化とエンジニアリング・イノベーションの推進で重要な役割を果たし、サーキットでのパフォーマンス向上に寄与します。今回のパートナーシップは、STEM およびモータースポーツ分野における女性の支援という明確な目標に基づき、私たちのサーキット外での活動についても、限界を突破する機会をもたらすもので、アストンマーティンの『メイク・ア・マーク』戦略の一環として、より包摂的で多様な文化を創造し、最高の人材を獲得するという私たち自身の目標とも合致しています」
Arm の最高マーケティング責任者(CMO)であるアミ・バダーニ(Ami Badani)氏は、次のようにコメントしている。
「Arm は 30 年以上にわたってイノベーションの中心的存在であり、次世代のエンジニアやレーサーに刺激と力を与えることができるような独自の機会を追求しようとするコミットメントに支えられてきました。アストンマーティン・アラムコと協力することで、STEM分野の人材やモータースポーツ分野における女性にとっての新たなキャリアパスを育みつつ、Arm の最先端 AI テクノロジーを通じて、サーキットと車内でのパフォーマンス向上にも貢献できることを大変嬉しく思います」
この記事を読んだ人におすすめ
- エッジAI搭載、群れで連携して働く「システム天井施工作業ロボット」を公開 テムザックと鹿島建設が共同開発 高所作業を自動化
- 猫型のAIスマートホームロボット「Maicat」をMakuakeで先行販売開始 最大44%割引きで購入可能
- レッドブル 次世代型イノベーター育成プログラム「Red Bull Basement 2024」の参加募集 AIが応募を全面サポート
- 【AI博覧会が開幕】前日イベント「生成AIの力 未来を切り拓くDX戦略発表会」レポート
- シャープ AIoT家電が累計1,000機種を突破 「RoBoHoN」発売以来、クラウドにつながる家電の利便性と可能性を追求
- 組込みソフトウェア開発技術者を支援するオンラインサロン「組込み開発サロン」開設 SESSAME
- アバター・触覚・脳波・身体拡張・VR 未来の可能性を体感する「みんなの脳世界2024 ~超多様~」「ちょもろー2024」レポート(3)
- ソフトバンクとNVIDIAが「通信×AI」で連携 「リセットする」発言の意味、「全国20万基地局をAI-RANで作り直す」ポイント解説
- 「NVIDIA AI Summit」講演のアーカイブ動画が公開中 生成AIやロボティクス、Sakana AIやNEC、ドコモなど52セッション
- NTTと岡山大学【世界初】超音波の流れを自在に制御するギガヘルツ超音波回路技術を発表 無線通信用の高周波フィルタを小型・高性能化