Sanctuary AI は、汎用ヒューマノイドロボットに新開発のタッチセンサーを装備してタスクを実行する動画をYouTUBEで公開した。
Sanctuary AIは汎用ロボット向けのAIを開発している。公開した動画では、ヒューマノイド「Phoenix」に新開発の触覚センサー技術を搭載。遠隔操作によって視覚と触覚を使って複雑でタスクを高精度におこなう様子を観ることができる。
手探りでモノを掴む「ブラインドピッキング」の様子も動画で確認できる。
■Sanctuary AI Equips General Purpose Robots with New Touch Sensors
Sanctuary AI の CEO、James Wells 氏は「触覚は、ロボットに人間レベルの器用さ、正確さを生み出すための重要な要因です。当社の触覚センサーは、視界が遮られている場合でも信頼性が高く、精密な操作を確実に実行し、ブラインドピッキング、滑り検出、過度の力の適用防止などの機能を実現することができます。汎用ロボットができることの範囲を広げるでしょう」と述べている。
「視覚で物体に手を近づけて、掴む際には触覚が加わって正確性を増す。触覚では接触を得ることができ、質感を得ることができ、視覚だけでは得られない豊富な情報を得ることができます。私達、人間もモノを取るときに視覚で容器やその場所に手を伸ばしますが、掴むときには視覚ではなく触覚でピッキングしています」
「Phoenix」の身長は173cm、体重70kg、最大25kgの物体を持ち上げることができ、20の自由度でハンドには触覚センサーを備えている。
ヒューマノイドロボットが物流現場で働く未来像? Figureがパッケージを認識・選別する動画を公開 OpenAIやMicrosoft、NVIDIAなどが出資
ヒューマノイドがカンフー・アクション!Unitreeが動画を公開 高度なバランス感覚を披露
家庭用ヒューマノイド新型モデルの動画を1Xが公開 珈琲を入れ、掃除機をかける様子も 公式サイトが日本語対応
ヒューマノイド関連記事(ロボスタ)
Sanctuary AI