大人の科学マガジン「カエデドローン」レビューvol.2「作ってみた!」

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • kaede drone01
  • kaede drone02
  • kaede drone03
  • kaede drone04
  • kaede drone05


大人の科学マガジン「カエデドローン」レビューvol.1「話題のドローン入手!」からの続きです。

カエデドローンは自分で組み立てるドローンです。早速作ってみますよ!


kaede drone01

Photo: robot start inc.

パッケージの内容。意外とシンプルですね。


kaede drone02

Photo: robot start inc.

内容物をすべて取り出してみます。白い発砲スチロールの羽が軽さの秘訣ですね。


kaede drone03

Photo: robot start inc.

先ずコントローラーの組み立て。オレンジのパーツを置いていき、いくつかネジ止めするだけです。小型のプラスドライバーが必要です。ネジは全部で5本しかありません。簡単です。


kaede drone04

Photo: robot start inc.

配線はコネクターにはめるだけなので大人でなくてもできるレベルです。

コントローラが出来たので、次ドローン本体・・・と思ったらこちらは組立不要の完成品でした。


kaede drone05

Photo: robot start inc.

ということで、完成!です。

よほど不器用でなければ10分かからないと思います。

そうそう、飛ばす前に、事前に単4電池4本を用意しておく必要もあります。

僕はこう思った:
次回飛ばしてみます!お楽しみに。
関連記事
Parrot製、小型ドローン「Minidrones」レビューvol.1「お借りしました!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.1「借りたよ!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.2「開封の儀!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.3「飛ばしてみた!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.4「セルフィーしてみた!」

話題のドローン、気軽に外で飛ばしていい場所を探してみた→近所にはない件

Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.1「購入したよ!」

Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.2「開封の儀!」

Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.3「飛ばしてみた!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.1「購入したよ!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.2「開封の儀!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.3「飛ばしてみた!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.4「さらに飛ばしてみた!」

いつまで自撮り棒使ってるの? DMM.make ROBOTSの新製品・セルフィードローン「DOBBY」は本日予約開始

Parrot製、小型ドローン「Minidrones」レビューvol.2「飛ばしてみた!」

大人の科学マガジン「カエデドローン」レビューvol.1「話題のドローン入手!」


《中橋 義博》

関連タグ

中橋 義博

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集