パナソニックがタマゴ型の家庭用ロボットを披露、米メディアが報じる

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

米ニュースサイト「IGN NEWS」は、ラスベガスで現地時間5日より開催する「CES2017」にて、パナソニックがタマゴ型のロボットを披露すると報じている。
IGN NEWSによれば、このタマゴ型のロボットは、プロジェクターが内蔵されているほか、Wi-Fi機能を有し、人間のようなコミュニケーション能力を持っていると報じられている。画像を見る限り、ロボットにはディスプレイなどは搭載されていないため、プロジェクターで映像や画像を投影し、サポートを行うことになるだろう。
下にはタイヤが付いており、これによって移動することもできそうだ。
またメキシコのニュースサイト「WebAdictos」は、ロボットの名前を「PICO」と報じているが、情報の真偽についてはパナソニックの公式リリースを待った方が良いかもしれない。
今回のCES2017でのフィードバックを元に開発を検討するとのことだ。いずれにせよ、デザインがなんとも可愛らしく、米市場で先行するAmazon EchoやGoogle Homeに対抗し得るものになるかもしれない。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集