大人の科学マガジン「カエデドローン」レビューvol.3「飛ばしてみた!」

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • kaede drone01
  • kaede drone02
  • kaede drone03
  • kaede drone04


大人の科学マガジン「カエデドローン」レビューvol.2「作ってみた!」の続きです。

今回、ついに飛ばしてみます!



充電する!

カタログスペックでは、連続飛行時間は約7分。充電時間は約30分×2回でフル充電。


kaede drone01

Photo: robot start inc.

まずコントローラー側に電池をセット。


kaede drone02

Photo: robot start inc.

コントローラーと本体を繋いで充電開始。本体に充電式リチウムポリマー電池が内蔵されており、コントローラに入れた単4アルカリ4本から本体に充電を行うシステムになっています。

充電開始約30分経過後、もしくは満充電されると、安全のため自動的に充電はストップするそうです。よく出来てますね。



フライト!

充電も完了しましたのでついに飛ばしてみますよ!

飛行場所は屋内、操作距離は屋内約5mというものです。部屋の中で飛ばすには充分なスペックになっています。


kaede drone03

Photo: robot start inc.

コントローラーのスライドを上にすると本体が回転を始めます。こんなんで飛べるの?と思いつつ・・・


kaede drone04

Photo: robot start inc.

ある程度回転に勢いがつくと浮き上がりました。素晴らしいです!


フライトさせる様子を動画で撮影しました。初回はちょっとすぐに墜落してしまいましたが、二度目ではだいぶコントロールしながら飛ばしているのがわかると思います。

また、通常のクアッドドローンに比べて音が静かな! そして、動きがゆるかやかでとても安心感のあるカエデドローンでした。

僕はこう思った:
いろいろドローン触ってる人でもこれはとっても新鮮な感覚のドローンだと思います。値段もお手頃価格ですし、買い! だと思います。
バッテリーの充電時間がもうちょっと短いほうがさらに嬉しいかなぁ。


関連記事
Parrot製、小型ドローン「Minidrones」レビューvol.1「お借りしました!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.1「借りたよ!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.2「開封の儀!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.3「飛ばしてみた!」

ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.4「セルフィーしてみた!」

話題のドローン、気軽に外で飛ばしていい場所を探してみた→近所にはない件

Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.1「購入したよ!」

Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.2「開封の儀!」

Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.3「飛ばしてみた!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.1「購入したよ!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.2「開封の儀!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.3「飛ばしてみた!」

京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.4「さらに飛ばしてみた!」

いつまで自撮り棒使ってるの? DMM.make ROBOTSの新製品・セルフィードローン「DOBBY」は本日予約開始

Parrot製、小型ドローン「Minidrones」レビューvol.2「飛ばしてみた!」

大人の科学マガジン「カエデドローン」レビューvol.1「話題のドローン入手!」

大人の科学マガジン「カエデドローン」レビューvol.2「作ってみた!」


《中橋 義博》

関連タグ

中橋 義博

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集