米国Amazonでの「Amazon Echo」、「Echo Dot」の販売価格が値下げされている。
以前記事でもご紹介した認定中古ではなく、新品のプロダクトの話だ。
以下機種ごとにその新価格をみていく。
Amazon Echo

これまでのEchoの定価は179.99ドルだったが、今回発表された新価格は139.99ドルとなっている。40ドル(22%)の値引きだ。
なお、今回の新品の値下げに伴い、認定中古版の値下げも行われている。認定中古Echoのこれまでの定価は164.99ドルだったが、今回の値下げにより価格は134.99ドルまで30ドル値引きされた。
認定中古Echo定価 164.99ドル(約18,100円)
新品Echo値下げ価格 139.99ドル(約15,400円)
認定中古Echo値下げ価格 134.99ドル(約14,900円)
新品Echoの値下げにより、さらにEchoの市場シェアが拡大していくかもしれない。日本で発売される際の価格も気になるところだ。
Amazon Echo Dot

続いて、Echo Dotについて。これまでの定価は49.99ドルだったが、今回発表された新価格では39.99ドルとなっており、10ドル(20%)の値引きされている。なお認定中古版は現時点で値下げされていない。
認定中古Echo Dot定価 44.99ドル(約5,000円)
新品Echo Dot値下げ価格 39.99ドル(約4,400円)
上記の一覧をご覧いただければわかる通り、新品のEcho Dotの価格が認定中古の価格を下回るという謎の現象が起きている。当たり前だが、現地では新品がよく買われることだろう。
僕はこう思った:
日本で発売された際には「Echo」を選ぶか、「Echo Dot」を選ぶかは迷うところです。音質にこだわるなら、単体のスピーカー性能は「Echo」>「Echo Dot」です。ただし「Echo Dot」であれば外付けスピーカーに繋げられるオーディオ出力ジャックがあるのでむしろ音楽を楽しみやすいという面もあります。
一方、音質にこだわらず、安いほうがいいならEcho Dotで十分です。Echoの予算を使っていいなら、3台のEcho Dotが買えます。各部屋に置くなどすれば、使い勝手は良くなりますよ。
スマートスピーカーに興味のある方は以下のFacebookグループにも参加をどうぞ。随時情報交換を行っています。
Amazon Echo fan club japan
Google Home fan club japan




