2018年2月4日、THE WALL STREET JOURNALがApple MusicとSpotifyの米国でのアカウント数について報じた。Apple Musicのユーザー数増加は他社を凌ぐペースだという。
音楽ストリーミングサービスはスマートスピーカー(AIスピーカー)の主要コンテンツとなっており、このApple Musicのユーザー増加傾向が今後のHomePodにとって有利に働くのか注目される。というのもApple Musicをそのままシームレスに使えるスマートスピーカーはHomePodだけだからだ。

WSJ / Apple Music on Track to Overtake Spotify in U.S. Subscribers
REUTERS / Apple Music U.S. subscriber growth outpacing Spotify: WSJ
報道によれば、Apple Musicの米国のアカウント数は毎月5%増加しており、一方最大手のSpotifyは2%の増加だという。このペースで成長が続けば毎月3%はApple Musicがシェアを拡大していく計算となり、今年の夏には米国でのアカウント数は逆転してApple Musicが最大の音楽サービスとなるという。
なお、世界全体でみれば依然Spotifyが圧倒的なシェアを誇っている。先月の時点でSpotifyの加入者は7,000万人、Appleは3,600万人とおよそ倍の開きがある。

以前ロボスタでお伝えした2017年6月時点での「世界のストリーミング音楽サービスのシェア」においても、SpotifyとApple Musicではおよそ倍の開きがあり、2018年1月においてもこのシェアは大きくは変動していないことになる
ロボスタ / Amazon Echo








