2018年6月21日までAmazon Echo Dotが46%オフの3,240円で販売されていたので買った人も多かったのではないだろうか。今回はそんなEcho Dotをパワーアップするアクセサリーを紹介したい。
様々あるアクセサリーの中から今回紹介するのはモバイルバッテリー搭載でEcho Dotを部屋の中で移動できるようにし、かつ、拡張スピーカーを内蔵した2製品だ。
サンワダイレクト / Echo Dotスピーカードック

Echo Dotを使っている人で、「もっと良い音で聴きたい」という人にとってはうってつけ。スピーカーユニットは360度をきちんとカバーし、低音域を増幅・補強するパッシブラジエーターを搭載している。簡単に接続ができ、Echo Dot専用設計のため、もちろんマイクとライトリングはそのまま使うことができる。内蔵バッテリーの容量は4400mAh。充電時間は5時間、動作時間は6時間。車の中での使用など、持ち歩いて使用することができる。
装着方法は以下の通り。
価格は4,980円で、以下のリンクより購入可能だ。
Smatree / Echo Dot用スピーカーバッテリーベース

一方、Smatreeのバッテリーベースは、動作時間の長さに特長がある。内蔵バッテリーの容量は10,200mAh。充電6時間に対して動作時間は14-16時間。iPhoneなどから有線で接続し音楽再生も可能で、拡張スピーカーはデュアル8Wラウドスピーカーだ。
装着方法は以下の通り。
価格は5,280円で、以下のリンクから購入できる。
僕はこう思った:
どちらもコンセプトは同じですが、価格、バッテリー持続時間、スピーカー出力に違いがあります。なるべく長時間モバイル利用したいのであればSmatree。音質にこだわるならサンワダイレクトでしょうか。






