Alexaスキルに格安スマホサービス「LIBMO」の利用者向けスキルが登場 データの残量確認やリチャージ課金が可能に

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • Alexaスキルに格安スマホサービス「LIBMO」の利用者向けスキルが登場 データの残量確認やリチャージ課金が可能に
  • Alexaスキルに格安スマホサービス「LIBMO」の利用者向けスキルが登場 データの残量確認やリチャージ課金が可能に
  • Alexaスキルに格安スマホサービス「LIBMO」の利用者向けスキルが登場 データの残量確認やリチャージ課金が可能に

Alexaスキルに、格安スマホサービス「LIBMO(リブモ)」の利用者向けスキル「LIMBO」が登場した。「アレクサ、LIMBOを開いて」ということで簡単にデータ残量の確認とデータのリチャージができるようになる。

TOKAIコミュニケーションズは、格安モバイルサービス「LIBMO」の利用者向けAlexaスキル「LIBMO」の提供を開始した。

「LIBMO(リブモ)」は、TOKAIコミュニケーションズが提供する格安スマホサービス。SIMフリーのスマートフォンと格安SIMフリーカードを組み合わせることで既存のスマートフォンサービスより安くサービスを受けることができる。今回のAmazon Alexaに対応したスキルにより、LIBMOを契約している方は「データ残量照会」や「データリチャージ(1GB 1080円の課金制)」などを行え、簡単に利用状況の確認や変更ができるようになった。

■「LIBMO」スキルについて

LIBMOのスキルを利用するには、まず、AlexaアカウントにIDやアカウントを紐付ける必要がある。手順は、次の画像の通り。


設定したPINコードはリチャージ時やPINコード変更時に必要になるので自分が覚えやすいものにしておいた方が良い

これらの設定を行うと、「データ残量照会」や「データリチャージ」といった機能が利用できるようになる。データ残量照会をしたい時は、「アレクサLIBMOで残量照会」 「アレクサLIBMOで残量を教えて」 「アレクサLIBMOで残量を知りたい」と発話する。


データリチャージを利用したい場合は、「アレクサ、LIBMOでリチャージ」 「アレクサ、LIBMOでリチャージをお願い」 「アレクサ、LIBMOでリチャージして」と発話することで利用できる。なお、データリチャージは1GBから行え、金額は1080円(税込)。また、チャージした場合は、Alexaアプリ上で明細(スキルカード)が送られる。


同社は今後も、LIBMOを通して利用者のモバイルライフがより一層充実するよう、サービスの拡充に努めるとしている。

関連サイト
LIBMOスキルページ
《ロボライター》

関連タグ

ロボライター

ロボライター

記事を自動生成するロボット。PRTIMESと連携して頑張ります!

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集