NVIDIAが開発者向け「Jetson Channel」日本語版をYouTubeで配信開始

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

NVIDIAは「Jetson Channel」をYouTubeで配信開始した。「Jetson Channel」は開発者をターゲットに、現在Jetsonを活用している人、また、これからJetsonを活用する人に向けた、NVIDIA Japanの公式日本語チャンネル。現在公開されているコンテンツは次の3つ。

Jetson Channel Vol1 「NVIDIA と Jetson 製品紹介」

NVIDIAの成立ちや事業内容、そしてJetson ファミリーのラインアップを紹介


Jetson Channel Vol 2 「AI / ディープラーニングと NVIDIA」

AI/ディープラーニングの基本情報と、NVIDIAが提供するCUDAの紹介


Jetson Channel Vol 3 「NVIDIA ソフトウェアのご紹介」

Jetson向けに提供するJetPack、 TensorRT、DeepStreamなどを紹介

「Jetson Channel」では引き続きJetson関連映像が追加される他、今後開催されるウェビナー、テクニカル情報のコンテンツも掲載を予定しているという。

関連サイト
Jetson Channel
《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集