トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より

エンタメ 玩具
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より
  • トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より
  • トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より
  • トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より
  • トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より
  • トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より
  • トヨタ「e-Palette」(イーパレット) がなんと親子ライドになって新登場!お台場メガウェブで子どもたちが未来体験 4月15日より

子どもたちが運転体験できるトヨタ メガウェブ ライド スタジオ(江東区青海)に、4月15日(木)より「親子 e-Palette(イーパレット)」が登場する。車体は、トヨタ自動車が2018年に発表したMaaS専用次世代EVのコンセプトカー「e-Palette」を、2人乗りのメガウェブオリジナルカーとして企画制作したもの。

「親子 e-Palette」


オリンピック・パラリンピックの選手村内で、選手や大会関係者の移動をサポートする巡回バスとして活躍するe-Paletteを子どもたちが具体的にイメージできるよう、外装デザインも実車に近い形になっている。後席の人が運転し、前席の子供は自動運転のような感覚で楽しめ、前後に搭載されたモニターでお互いの顔も見ることも可能。また、サイドのパネルは、カフェ・靴屋・花屋 など、数種類の中から好きなパネルを選ぶ事ができる。

▼ 「親子 e-Palette(イーパレット)」概要

場所ライド スタジオ(東京都江東区青海1丁目3−12)
料金200円(2周)
利用条件・前席:身長120cm未満(自分で乗り降りできる子供)
・後席:身長140cm以上(中学生以上)
※条件を満たしていれば、後席ひとり乗車も可
※親子以外でも、条件を満たしていれば誰でも乗車可
乗車定員1~2名


▼ 車両概要

寸法全長1,822mm×全幅685mm×全高982mm
重量160kg
走行速度5km/h



    


トヨタ メガウェブ ライド スタジオとは 

  
トヨタの体験型テーマパーク「メガウェブ」内にある、ライドスタジオは、子供も運転する楽しさと交通ルール、燃料電池の仕組みが学べる空間だ。小学生から運転できる「PIUS(ピウス)」、燃料電池の仕組みがわかる「FC-PIUS」、未就学児も楽しめる「プチライドワン」など様々なクルマがあり、子供が自分で運転して楽しむことができる。 
■【動画】燃料電池の仕組みも学べる!メガウェブの子ども向けモビリティ紹介 

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集