GPTベースのAI音声観光ガイド「HARUKA.AI」をリリース ユーザー好みのキャラクターを選択して旅のバディに

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • GPTベースのAI音声観光ガイド「HARUKA.AI」をリリース ユーザー好みのキャラクターを選択して旅のバディに
  • GPTベースのAI音声観光ガイド「HARUKA.AI」をリリース ユーザー好みのキャラクターを選択して旅のバディに
  • GPTベースのAI音声観光ガイド「HARUKA.AI」をリリース ユーザー好みのキャラクターを選択して旅のバディに

ジークラウドとLegal AIは、OpenAIのGPTをベースに、利用者が訪れる場所で自動的にAIキャラが観光案内をしてくれるAI音声を搭載したAI音声観光ガイドサービスHARUKA.AI(ハルカアイ)を年内無料でリリースした。
AI音声技術を駆使し、ユーザーが好きな声のAIキャラで位置情報に基づいて周辺の観光地や文化・歴史的背景、グルメについて解説するとしている。

ユーザーの興味に合わせて情報を提供

リリースされたHARUKA.AIはインタラクティブな機能を持ち、豊富なデータとAIの力で、従来のガイドブックのような一方向の情報提供ではなく、ユーザーの興味やニーズに応じた臨場感溢れる情報を提供。
ユーザーからの質問に対してもすぐに答えることが可能とのこと。

HARUKA.AIと旅をともに

HARUKAはユーザーが訪れる場所で様々なAIキャラが音声で自動案内。ユーザーのバディとなり日本・世界の旅のお供をしてくれる。またAIキャラクターが異なれば、声も案内も変わる。
尚、本稿執筆時点で筆者が実際に使用したところ、一部のキャラクターでは具体的の回答は英語のみの対応となっている。


筆者が使用した際のスクリーンショット(英語でのみ返答キャラクター)



筆者が使用した際のスクリーンショット(日本語で返答できるキャラクター)

なお、Legal AIは、故スティーブ・ジョブズ氏の声を忠実に再現したGPT対応の対話AIも先日リリースしている。


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集