佐川急便ら、ドローン物流で空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時の飛行に成功

その他 実証実験
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 佐川急便ら、ドローン物流で空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時の飛行に成功
  • 佐川急便ら、ドローン物流で空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時の飛行に成功

佐川急便、イームズロボティクス、日本気象協会、サンドラッグの4者は、2022年7月28日に東京都が実施する「ドローン物流サービス社会実装促進事業」における支援対象プロジェクトの選定を受け、4者で協議を重ねドローン配送プロジェクトを共同で進めてきた。

空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時に飛行


荷物を搭載し飛び立つドローン

4者は本プロジェクト最後の公開実証を東京都青梅市にて実施。空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時に飛行させるルート設定は、本プロジェクトにおいては初の試みとなった。
今後も行政、自治体、関係企業との連携を深め、平時・有事を問わず地域に根差した新たな配送網の構築にも引き続き取り組んでいくとしている。

4回目の実証実験 概要


※レベル3.5飛行:デジタル技術を活用(機上のカメラによる歩行者等の有無の確認)することにより、これまで必要とされていた補助者や看板の配置による立入管理措置を撤廃するとともに、ドローンの操縦ライセンスの保有及び保険への加入により道路や鉄道等の横断を伴う飛行を容易とするもの。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集