株式会社ポケット・クエリーズは、2025年8月9日(土)から11日(月)にかけて北京で開催された「World Robot Conference 2025」への参加報告会を2025年9月5日(金)にオンラインで開催する。
同社は、XR・生成AI・ロボティクスを活用した現場DXソリューションを展開しており、国内外の先端技術を現地で調査し、日本の現場での活用に繋げる取り組みを行っている。
本カンファレンスでは、展示企業のうち50社以上がヒューマノイドロボットを出展し、製造、物流、医療、公共サービスなど多様な産業分野での実用化事例が披露された。
また、北京の街中では自動運転カーやデリバリーロボットが日常的に活用されていたようで、日本と比較した社会実装の進展についても報告会で言及されることが予想される。
報告会の内容
報告会では、現地で撮影した写真や動画を交えながら、以下のテーマで最新情報を提供する。
・中国におけるロボット・フィジカルAI活用の最新動向
・ヒューマノイドロボットの産業応用事例と技術的進化
・公道での自動運転・ロボット活用の現状と課題
・日本市場における実装の可能性と今後の展望
今回の報告会は、建設業、製造業、インフラ業界など現場DXに関心のある方を対象に、無料のオンライン配信(ZOOM)で実施される。Peatixより事前申し込みが必要。
開催概要
テーマ:World Robot Conference 2025(北京)現地レポート~中国ロボット・フィジカルAIの最前線と日本への示唆~
日時:2025年9月5日(金)17:00~18:30
配信:ZOOM(オンライン)
参加費:無料(事前申込制)
対象:建設業、製造業、インフラ業界など現場DXに関心のある方
建設業界向けロボットのテストフィールド「鴻池組ロボットパーク」が本格始動 最先端技術の実証実験場に
Dreameが汎用ヒューマノイド、4足歩行ロボット(家庭用/産業用)、配達ロボットなどを披露 「世界ロボットコンテスト2023」に初出展
【動画】中国のロボット犬がロボット展示イベントで人気 ボストンダイナミクスのスポットを猛追? World Robot Conference 2021
【動画】中国で「World Robot Conference 2021」開催 女性型アンドロイド、トイレや入浴の自動化介護ロボットなど多数展示
World Robot Conference関連記事