ソフトバンクとOpenAIが合弁会社「SB OAI Japan」設立、企業向けAIソリューションを展開

ソフトバンクとOpenAIが合弁会社「SB OAI Japan」設立、企業向けAIソリューションを展開

ソフトバンク株式会社およびソフトバンクグループ株式会社とOpenAI Group PBCは2025年11月5日(水)、合弁会社「SB OAI Japan 合同会社」を発足させたと発表した。新会社は、AIを活用して企業経営の変革を目指すソリューション「クリスタル・インテリジェンス」の展開を目的としている。

日本市場に最適化されたAIソリューションを展開

SB OAI Japanは、OpenAIの先進的なAI技術を基盤としたエンタープライズ向けの最新プロダクトと、日本市場に特化した導入支援・運用サポートを組み合わせたAIソリューション「クリスタル・インテリジェンス」を、2026年に日本国内で独占的に展開する計画だ。

このソリューションは、先進的なAIツールを用いて企業の生産性向上と経営効率の最大化を支援するもので、SB OAI Japanが導入から活用までを包括的にサポートする体制を構築する。

ソフトバンクが先行導入、グループ全体で活用基盤を整備

「クリスタル・インテリジェンス」の本格展開に先立ち、ソフトバンク株式会社が最初のユーザーとして導入する。自社で最新AI技術を活用したプロダクト開発や企業変革プロセスの検証を行い、最適な活用方法や導入・運用のノウハウを蓄積。その知見を基に、SB OAI Japanを通じて他の企業へ順次展開していく方針である。

ソフトバンクグループは、AIを全面的に活用する「AIネイティブ」な組織への変革を推進しており、全社員が業務でAIを積極的に利用している。既にOpenAIの技術を活用し、グループ内で約250万個のカスタムGPT(特定の業務や用途に合わせてカスタマイズ可能なChatGPT)を作成するなど、新ソリューションの活用に向けた基盤整備を進めている。

OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏は、「ソフトバンクグループとの合弁会社は、日本を皮切りに、世界の有力企業へ先進的なAIを提供していくというOpenAIのビジョンを加速させる、重要な一歩となります」とコメントした。

また、ソフトバンクグループ株式会社の代表取締役 会長兼社長執行役員である孫正義氏は、「SB OAI Japanの発足により、AIエージェントが協調し自律的に業務遂行する世界が実現していきます。OpenAIと共に、AI革命を新たなステージに推し進めていきます」と述べた。

ソフトバンク株式会社の代表取締役 社長執行役員 兼 CEOである宮川潤一氏も、「ソフトバンクは自ら先陣を切って導入・活用を進め、得られた知見を基に法人のお客さまへ提供することで、企業の経営変革を推進していきます」と期待を語った。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

編集部おすすめの記事

特集