会話AIロボット「Romi」が、みまもり機能を装備する。
株式会社ミクシィのVantageスタジオは、2021年4月21日より一般販売を開始した自律型会話ロボット「Romi」(ロミィ)に、自宅を訪問し「Romi」の設定や使い方をレクチャーする「Romi訪問設定サポート」サービスと、薬…
2021年8月2日、鳥取砂丘の海岸沿いで漫画「キン肉マン」の超人であるロビンマスクのマスクが発見された。発見されたロビンマスクを専門家が調査した結果、鋼製で重さは7Kg、約8年前から埋まっていた可能性があるとのことだ。いったいどういうことなのか!?
これを仕…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
株式会社ロボット科学教育クレファスが、この夏完全オンライン実施のロボット大会の開催を発表。使用するロボットキットはレゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム|株式会社ロボット科学教育のプレスリ…
日本電信電話(NTT)は、2021年8月7日~8日に開催の札幌で行われる東京オリンピック・パラリンピック(東京 2020)のマラソン競技で、東京の人々が応援する映像を札幌のマラソン選手へ、超低遅延通信を使ってリアルタイムに届ける「東京 2020 リアルタイムリモート応援プロ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
タンカー攻撃の自爆ドローン破片回収、イラン製と断定(JSF) – 個人 – Yahoo!ニュース
パナソニック、パラ運営にアシストスーツや清掃ロボット: 日本経済新聞
ドローン飛行禁止区域 沖縄の…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
【シームレスに連携】エレベーターと警備ロボット 日本オーチスなど | 建設通信新聞Digital
Google、日本でNestブランドのホームカメラとドアホン発売へ – ITmedia NEWS
OpenAIはロボットチ…
東急株式会社は、静岡県が実施する自動走行実証事業「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」の2021年度事業受託者に決定したことを2021年8月4日に発表した。
同社は、静岡県内で観光列車・観光型MaaSなどの事業を通じた地域活性化、インフラ設備の防災力強化に向け、…
パナソニックは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)に、人が行う作業を自動化およびアシストをする各種ロボットを提供していることを発表した。具体的には、パワーアシストスーツ3種類と、床掃除を自動化するロボット1種類。パワーアシストス…
西武鉄道とファミリーマートが共同展開している西武線の駅ナカ・コンビニ「トモニー」は、株式会社TOUCH TO GOが開発したウォークスルー型「無人決済システム」を導入する。
場所は、西武新宿線の中井駅南口で運営する「トモニー中井駅店」、2021年8月13日(金)にリニュ…
ソフトバンク株式会社は国立大学法人電気通信大学と共同で、手話と音声による双方向コミュニケーションシステム「SureTalk」(シュアトーク)を開発中だ。
既に茨城県水戸市などで試験提供を行い、今年の4月からは東京都調布市や福島県の聴覚障害者協会などに提供先を拡…
Googleの日本法人はGoogle Japan Blogで、3つの新製品を発表した。いずれも「Google Nest Family」に位置づけられる製品。バッテリー式スマートカメラ「Google Nest Cam(屋内、屋外対応 / バッテリー式)」、バッテリー式ビデオドアホン 「Google Nest Doorbell(Batte…
物流ロボットのサブスクリプションサービス並びに販売を展開するプラスオートメーション株式会社は、佐川グローバルロジスティクス株式会社(SGL)の東松山SRCにソーティングロボットシステム「t-Sort」(35台、400方面仕分け)を導入完了したことを2021年8月4日に発表した…