東京工業大学、信州大学、電通国際情報サービス、ファームノート、テクノプロ・デザイン社、ソニーグループ株式会社の共同プロジェクトチームは、東京工業大学COI(センター・オブ・イノベーション)『サイレントボイスとの共感』地球インクルーシブセンシング研究拠点…
ロボスタではお馴染みのトヨタ自動車のAIバスケットボールロボット「CUE4」だが、「CUE5」に進化して、東京2020オリンピックのバスケットボール会場でハーフタイムに登場してSNSで話題となっている。(冒頭の写真は参考:2019年の「CUE3」)
その理由はもちろんロングスロ…
日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局は、セイコーエプソン株式会社、株式会社クレステック、国際航業株式会社、株式会社システム・サイエンスとの5社共同で、2021年7月より、ARスマートグラスと高精度位置測位システムを活用した日本初の新たなエンタ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
水難救助ロボット、河南省の救援をサポート―中国(2021年7月25日)|BIGLOBEニュース
政府、国費投入で国産ドローン開発プロジェクト始動…自動車業界「空飛ぶクルマ」開発競争
「人類を滅ぼ…
SBエナジー株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、および東急不動産株式会社は、人型ロボット「Pepper」(ペッパー)、除菌・清掃ロボット「Whiz i」(ウィズ アイ)、配膳・運搬ロボット「Servi」(サービィ)を蓄電リソースとして活用するバーチャルパワープラント(V…
株式会社UsideU(ユーサイドユー)と株式会社兵左衛門は、UsideUが提供するオンライン接客ツールTimeRep(タイムレップ)を活用したオンラインアバター接客を通じて、兵左衛門が製造・販売する箸のオンライン接客を直営店舗で実施していることを発表した。
「TimeRep」…
株式会社グリッドの量子アルゴリズム研究チームは、量子機械学習器は過学習しにくいという性質を、詳細な数値実験と統計的機械学習の理論を通して示すことに成功した。また、この成果を論文として発表し、世界的に権威ある学術雑誌に掲載されたことを発表した。
今回の…
ロボットベンチャーのGROOVE Xは旅行やお出かけができず夏休みを満喫できない人に向け、昨年に続きホテルニューオータニ(東京)とコラボレーションした特別な宿泊プラン『LOVOTと過ごす夏休み ~おしゃれ好きLOVOTとおこもりSTAY~』を2021年8月9日(月)~9月30日(木)の期…
パートナーロボットと暮らすライフスタイルを当たり前の世の中に”という想いのもと、ヒトとロボットが共存する世界の実現をめざす「PARK+」実行委員会は、シャープ株式会社「RoBoHoN」(ロボホン)、ヤマハ株式会社「Charlie」(チャーリー)、株式会社ミクシィ「Romi」(ロ…
ロボット用のモーターモジュールを販売しているスタートアップ株式会社Keigan(ケイガン)は、2021年7月16日から自律移動ロボット「KeiganALI」(ケイガンアリ) の限定販売と出荷を開始したと発表した。
「KeiganALI」は450 mm x 450 mm x 300 mm。重量27.5 kg、最大積載…
宇宙用汎用作業ロボットを開発するGITAI Japan株式会社は月面探査・基地開発作業を遂行可能なロボットローバーの開発に着手し、プロトタイプ1号機の地上実証に成功したことを発表した。
地上実証の動画を公開
近年米国と中国を中心に月面探査・基地開発競争が加速し…
NetEase Gamesが運営する終末オープンワールドサバイバルゲーム『ライフアフター』と全世界に配信された人気アニメシリーズの最新作『攻殻機動隊SAC_2045』の第二弾コラボイベントが、2021年7月22日3時~8月5日3時まで開催されている。
『ライフアフター』は全世界で2…