株式会社NTTドコモは、無人航空機(ドローン)向けに、月額49,800円(税込)で上空におけるLTE通信を月間データ容量120GBまで利用できる新たな料金プラン「LTE上空利用プラン」の提供を、2021年7月8日から開始した。
ドローンを用いて上空でモバイルネットワークを利用する…
日本発の最先端技術を発信する『Society 5.0科学博』が東京スカイツリータウンで開催される。入場料は無料。主催は内閣府と海洋研究開発機構(共催)。期間はメイン展示が2021年7月15日(木)~28日(水)の14日間、その他、サブ展示やサイバー展示等が9月5日まで行われる。
…
世界最大級のオーディオブックと音声コンテンツ制作・配信サービスの「Amazon オーディオブックAudible」(オーディブル)は、クラウドベースの音声サービスAlexaで「ハリー・ポッターと賢者の石」の朗読が無料で聴ける期間限定キャンペーンを本日から開始した。期間は8…
アニメ作品『機動警察パトレイバー』を通じて、様々な社会環境に関する事象をアカデミックに、かつ専門的に取り上げ、考察を深めていくウェブセミナー「パトレイバー塾」(有料)が始まる。今年度のテーマは「都市」。
第1回は「パトレイバーの見ていた未来」。8月7日(土…
ロボットスタート株式会社はメディア音声化・音声広告配信ネットワークサービス「Audiostart」を利用した音声スキルが171スキルに達した。これは、日本国内向けAmazon Alexaニュース・スキルにおいて50%のシェアを突破したことになる。同社が2021年7月9日に発表…
「死ぬことのないクローン」と「死から逃れられない男」。対極の定めを生きる2人。
コン・ユとパク・ボゴムが出演するSF映画『SEOBOK/ソボク』が、7月16日(金)より新宿バルト9ほかで全国ロードショー公開される。
本日、林原めぐみがナレーションを務めるWEB CMが…
株式会社ミクシィ、株式会社サイバーエージェント、株式会社ディー・エヌ・エー、GMOインターネット株式会社は、4社共同で主催する全7回のオンラインカンファレンス「BIT VALLEY 2021」において、2021年7月~10月にかけて開催する第1回~第4回の実施概要を本日オープン…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
講師はロボット「ペッパー」 小学校で防犯教室 愛知・一宮市(中京テレビNEWS) – Yahoo!ニュース
ロシアYandexの自動運転部門がGrubHubと提携、米国の大学キャンパスにロボット配達を展開 …
動画再生やビデオ・写真編集などのマルチメディアソフトの開発を手掛けるサイバーリンクは、6年連続国内シェアNo.1 動画編集ソフト「PowerDirector」において、AI技術を活用した新機能「AI自動選択マスク」や、新たなエフェクトパックを提供開始したことを発表した。
…
「インクルーシブ・ナビ」は、清水建設と日本IBMの共同開発による屋内外音声ナビゲーション・システム。IBM Watsonの対話機能と連携している。
三井不動産株式会社は、江戸時代から共助の精神が根付く街である日本橋においてインクルーシブ(「ソーシャル・インクルージ…
これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
【ロボクン著者 YASCORN からのお知らせ】
■「おんな鉄道ひとり…
フェデックス コーポレーションの子会社フェデックス エクスプレス(以下、フェデックス)は、自動配送機器「Roxo」がアジア太平洋地域で初めて、日本の報道陣に紹介した。日本は規制の枠組み、世界水準のインフラ、ロボットのテストや導入のための環境に恵まれており、フ…