最新記事(1,512ページ中519ページ目)

埼玉工業大学 高校生を対象にサマースクールを開催 ロボット工作、プログラミング、AIなど計54コース開催 画像
プログラミング教育

埼玉工業大学 高校生を対象にサマースクールを開催 ロボット工作、プログラミング、AIなど計54コース開催

埼玉工業大学は全学部・全学科において高校生を対象にしたサマースクールを6月20日(日)~9月に向けて計6回開催(予定)することを発表した。当日は予約制で埼玉県と群馬県の近隣の主要7駅から無料のスクールバスも運行予定。受講方法は埼玉工業大学HPより各学科のコースと…

1枚のイラストが表情豊かに動き出す AIによる自動キャラモデリング技術を『IRIAM』で実用化  PFNが技術提供 画像
その他

1枚のイラストが表情豊かに動き出す AIによる自動キャラモデリング技術を『IRIAM』で実用化 PFNが技術提供

株式会社IRIAMは深層学習などの最先端技術の実用化をめざす株式会社Preferred Networks(以下、PFN)の技術提供をもとに、表情も含めた「AIによる自動キャラモデリング技術」のサービス提供(βテスト)をキャラ配信アプリ『IRIAM』(イリアム)にて開始したことを発表した。…

三井住友海上火災保険がドラレコと連動した「見守るクルマの保険」プレミアムを発表 ICTを活用した新世代の自動車保険とは 画像
その他

三井住友海上火災保険がドラレコと連動した「見守るクルマの保険」プレミアムを発表 ICTを活用した新世代の自動車保険とは

MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険は、DX valueシリーズの第1弾の商品である「見守るクルマの保険(ドラレコ型)」の機能・サービスを大幅に向上させた「見守るクルマの保険(プレミアム ドラレコ型)」を2021年10月から販売することを発表した。
「D…

画面付きスマートスピーカーAmazon「Echo Show 5」「Echo Show 8」「Echo Show 10」実機比較レビュー 買うならどれ? 画像
ロボットの衝撃

画面付きスマートスピーカーAmazon「Echo Show 5」「Echo Show 8」「Echo Show 10」実機比較レビュー 買うならどれ?

新型のAmazon「Echo Show 5」「Echo Show 8」が発売になりました。編集部にも実機が届きましたので、最上位機種の「Echo Show 10」と併せて、紹介していきたいと思います。並べたうえで特徴を解説していきます。
「Echo Show 5」「Echo Show 8」は「第2世代」の「新型…

台車を自動で回収・牽引する自律型モバイルロボット(AMR)「MiR250 Hook」発売 内部輸送の自動化を促進 画像
移動・配送ロボット

台車を自動で回収・牽引する自律型モバイルロボット(AMR)「MiR250 Hook」発売 内部輸送の自動化を促進

自律型モバイルロボット(AMR)で世界市場をリードするモバイル・インダストリアル・ロボット(以下、MiR)は、台車を自動で回収、牽引するAMRソリューション「MiR250 Hook」を発売することを発表した。

台車の内部輸送自動化を実現する「MiR250 Hook」
MiR250 HookはMi…

ソニーの『wena 3』がIoTプラットフォーム「Riiiver」に対応!シチズンから7月発売の『wena 3』搭載モデルを発売 画像
その他

ソニーの『wena 3』がIoTプラットフォーム「Riiiver」に対応!シチズンから7月発売の『wena 3』搭載モデルを発売

ソニーのスマートウォッチ『wena 3(ウェナ スリー)』は、2021年夏頃に予定している『wena 3』アプリのアップデート後、シチズン時計株式会社の様々なデバイスを起点にヒト・モノ・コトを繋げるIoTプラットフォーム「Riiiver(リィイバー)」に対応可能となることを同年6月…

小型ドローン「カイトプレーン」横浜市と千葉市をつなぐ約50kmをレベル3で飛行 「東京湾縦断飛行」実証実験 画像
その他

小型ドローン「カイトプレーン」横浜市と千葉市をつなぐ約50kmをレベル3で飛行 「東京湾縦断飛行」実証実験

一般財団法人先端ロボティクス財団は東京湾岸エリアに位置する政令指定都市の横浜市と千葉市間の約50kmをドローンでつなぎ、東京湾上の超低空域にドローン物流ハイウェイを構築することを目的として、小型ドローン「カイトプレーン」でのレベル3(目視外補助者なし)飛行…

危ない!クルマの「死角」を360度VR動画で疑似体験できる 運転に潜む危険をVR透過やドローンを駆使して再現 JAFが動画を公開 画像
陸上モビリティ

危ない!クルマの「死角」を360度VR動画で疑似体験できる 運転に潜む危険をVR透過やドローンを駆使して再現 JAFが動画を公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、先進技術を活用した「JAF 360度VR動画」”クルマの死角編”を6月10日(木)から公開している。

運転席から見える視界のうち、クルマのボディや柱(ピラー)などで見えない部分のことを「死角」と呼ぶが、今回公開された動画「クルマ…

ヤマハ発/ドコモ/DENSOら、ORiNと5Gで複数メーカーの産業用ロボットの遠隔操作実験に成功 画像
通信技術

ヤマハ発/ドコモ/DENSOら、ORiNと5Gで複数メーカーの産業用ロボットの遠隔操作実験に成功

ヤマハ発動機株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社デンソーウェーブ、カワダロボティクス株式会社、株式会社オフィスエフエイ・コム、ORiN協議会は、高速通信規格「5G」を活用し、複数メーカーの産業用ロボットを統合的に遠隔操作する実証実験に成功したことを発表し…

2021年06月17日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2021年06月17日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

全国老施協が「施設における介護ロボット・ICT導入事例」動画をリリース|公益社団法人 全国老人福祉施設協議会のプレスリリース

AI(人工知能)をめぐる軍拡レース──軍事革命の主導権を握るのは…

NTTドコモ 法人向け5Gソリューション「TimeRep」を販売開始 遠隔地からの受付・販促業務の効率化と接客品質向上を実現 画像
通信技術

NTTドコモ 法人向け5Gソリューション「TimeRep」を販売開始 遠隔地からの受付・販促業務の効率化と接客品質向上を実現

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は株式会社UsideUが提供するリモート接客ソリューション「TimeRep」を法人向け5Gソリューションとして2021年6月16日(水)から販売開始することを発表した。

リモート接客ソリューション「TimeRep」
「TimeRep」(タイムレップ)はスタ…

popInがUSEN-NEXT GROUPの事業会社と提携 賃貸物件に照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」を500台導入 画像
デジタルサイネージ

popInがUSEN-NEXT GROUPの事業会社と提携 賃貸物件に照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」を500台導入

世界初の照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」(ポップイン アラジン)を開発、販売するpopIn株式会社は、USEN-NEXT GROUPの事業会社と提携し、同社がインターネットサービス等を提供する賃貸物件へ「popIn Aladdin」を500台導入したことを発表した。
USEN-NEX…

  1. 先頭
  2. 460
  3. 470
  4. 480
  5. 490
  6. 500
  7. 514
  8. 515
  9. 516
  10. 517
  11. 518
  12. 519
  13. 520
  14. 521
  15. 522
  16. 523
  17. 524
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 519 of 1,512