最新記事(1,512ページ中521ページ目)

データ収集用デバイス開発からAIとの連携までを半年で実現 ハルカス『デバイス試作サービス for Edge AI』を発表 画像
その他

データ収集用デバイス開発からAIとの連携までを半年で実現 ハルカス『デバイス試作サービス for Edge AI』を発表

京都発のAIソリューションカンパニー・株式会社HACARUSはデータ収集用デバイス開発からAIとの連携まで、 ワンストップ支援により半年間で実現する『デバイス試作サービス for Edge AI』を提供開始することを発表した。
『デバイス試作サービス for Edge AI』はこれまで…

2021年06月15日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2021年06月15日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

改装「しぶちか」にAIカフェ。Alexaで注文、コーヒー99円 – Impress Watch

「まごチャンネル」のチカクが公益財団法人テクノエイド協会主催【介護ロボットメーカー連絡会議】の基調報告に登壇決定…

【聞き比べ】大日本印刷が自然な声で話す音声を自動生成するAIシステムを開発 誤読やイントネーションの間違いを50~70%削減 画像
音声認識

【聞き比べ】大日本印刷が自然な声で話す音声を自動生成するAIシステムを開発 誤読やイントネーションの間違いを50~70%削減

大日本印刷株式会社(DNP)とグループ会社の株式会社DNPコミュニケーションデザイン(DCD)は、人間の音声を人工的に作り出す「音声合成」の高度化技術を発表した。AIが読み上げる文章が、人間が読んでいる自然な声にかなり近いものになる技術だ(下の動画を参照)。
「音声…

無料オンラインセミナー「DEEP TECH DIVE LIVE!」第2回は「ロボット×AI(人工知能)」富岡仁氏、市川友貴氏、佐藤泰樹氏が登壇 画像
遠隔・アバターロボット

無料オンラインセミナー「DEEP TECH DIVE LIVE!」第2回は「ロボット×AI(人工知能)」富岡仁氏、市川友貴氏、佐藤泰樹氏が登壇

東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(以下、東大IPC)は自宅やオフィスから参加できるビジネスマン向けのオンラインセミナー「DEEP TECH DIVE LIVE!」(ディープテック・ダイブ・ライブ)を6月24日(木)に開催することを発表した。
今年度、シリーズとして開催してい…

【日本初】自動運転ロボットも信号を守って走行します!ソフトバンクと佐川急便が公道でロボットと信号機の連携実験に成功 画像
移動・配送ロボット

【日本初】自動運転ロボットも信号を守って走行します!ソフトバンクと佐川急便が公道でロボットと信号機の連携実験に成功

ソフトバンク株式会社と佐川急便株式会社は、日本で初めて信号機と連携した自動走行ロボットによる屋外配送に成功したことを発表。竹芝エリアの公道でロボットが信号機の表示情報を受信して交差点を横断し、安全に走行しながら荷物を配送した。

ソフトバンクと佐川急…

映像をリアルタイムに共有、ハンズフリーで業務を効率化!ドコモがMRスマートグラスで保守業務向け「遠隔作業支援」システムを開発 画像
ウェアラブルデバイス

映像をリアルタイムに共有、ハンズフリーで業務を効率化!ドコモがMRスマートグラスで保守業務向け「遠隔作業支援」システムを開発

株式会社NTTドコモは、複合現実(MR)用ヘッドマウントディスプレイ「Magic Leap 1」を用いた保守業務向け遠隔作業支援ソリューションを開発したことを、2021年6月14日に発表した。同社のネットワーク保守業務で試験運用を開始し、各機能の使い勝手や改善点の洗い出しを行…

ソラコム CO2濃度、温度、湿度を計測する「CO2センサースターターキット」を発売 専用のダッシュボードとIoT DIYレシピも公開 画像
その他

ソラコム CO2濃度、温度、湿度を計測する「CO2センサースターターキット」を発売 専用のダッシュボードとIoT DIYレシピも公開

株式会社ソラコムはデバイス通販サイト「SORACOM IoTストア」において、CO2、温度、湿度センサー搭載のIoTデバイスとIoT SIM(LTE-M)がパッケージになった「LTE-M CO2 センサー RS-LTECO2 スターターキット」を2021年6月15日より提供開始することを発表した。

CO2濃度…

トランスフォーマーが現実世界に出現するかのようなARモバイルゲーム提供へ Niantic×タカラトミー×Hasbroが連携 画像
その他

トランスフォーマーが現実世界に出現するかのようなARモバイルゲーム提供へ Niantic×タカラトミー×Hasbroが連携

「トランスフォーマー」は、株式会社タカラトミー(当時:株式会社タカラ)が作り出した「日本の玩具発」コンテンツだ。
「Robots in disguise」=『ロボットが身の回りにある、ありとあらゆる物体に自由自在に変形し、潜んでいる』という唯一無二のコンセプトや、自由自…

【速報】東大発AIベンチャーTRUST SMITHが運搬業務を自動化する「自動搬送ロボット」を開発 人との協働をデザインで表現 画像
移動・配送ロボット

【速報】東大発AIベンチャーTRUST SMITHが運搬業務を自動化する「自動搬送ロボット」を開発 人との協働をデザインで表現

最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITH株式会社は、製造・物流現場における運搬業務を自動化する「自動搬送ロボット」(以下、AGV)を開発したことを発表した。同AGVは人が歩いている空間においても運搬業務を行うことができ、「…

Telexistenceとオカムラが資本業務提携 遠隔操作ロボットに最適化された店舗用什器・備品の研究・開発へ 画像
その他

Telexistenceとオカムラが資本業務提携 遠隔操作ロボットに最適化された店舗用什器・備品の研究・開発へ

Telexistence株式会社と株式会社オカムラは、半自律型遠隔操作ロボットによる量販店の陳列関連業務に最適化された什器・備品の共同研究・開発を目的とし、資本業務提携契約を締結したことを発表した。

人とロボットの協働に最適な店舗設計手法の確立へ
少子高齢化、…

年に一度のプライム会員大感謝祭 「プライムデー」の対象商品が明らかに!「Echo Dot」は1,480円、「AirPods Pro」や「宮崎駿作品集DVD」なども 画像
その他

年に一度のプライム会員大感謝祭 「プライムデー」の対象商品が明らかに!「Echo Dot」は1,480円、「AirPods Pro」や「宮崎駿作品集DVD」なども

Amazonは、6月21日(月)午前0時から22日(火)午後11時59分まで、年に一度のプライム会員大感謝祭 「プライムデー」を開催する。
「プライムデー」では、Amazonデバイス、家電、オフィス用品、日用品、 ファッション、食品・飲料など、数十万種類の商品が驚きの価格で提供…

【速報】タブレット画面に触れずに操作できる 空中操作「非接触オーダータブレット」飲食店向けに知能技術が販売開始 画像
その他

【速報】タブレット画面に触れずに操作できる 空中操作「非接触オーダータブレット」飲食店向けに知能技術が販売開始

知能技術株式会社はタッチパネル式のオーダー端末の画面に触れずに、空中で指を動かすだけで注文できる「非接触オーダータブレット」の販売を6月14日(月)に飲食店チェーンや単独飲食店向けに開始したことを発表した。コロナ禍で、飲食店等で不特定多数の人が利用するタ…

  1. 先頭
  2. 470
  3. 480
  4. 490
  5. 500
  6. 510
  7. 516
  8. 517
  9. 518
  10. 519
  11. 520
  12. 521
  13. 522
  14. 523
  15. 524
  16. 525
  17. 526
  18. 530
  19. 540
  20. 最後
Page 521 of 1,512