本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
IBM、人工知能やハイブリッドクラウドに注力へ | ロイター
東電HD ドローンで送電線の点検を来月開始|TBS NEWS
ロボが運び、人がもてなすレストラン…グランヴィア大阪 : ニュース : …
株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は現在開発中の「音声変換AI」のトライアルを試験利用することができる「VOICE AVATAR 七声ニーナ」を2021年5月12日(水)に公開したことを発表した。
「VOICE AVATAR 七声ニーナ」は自分の声で話しかけて音声を入力すると、その…
株式会社ジョリーグッドと順天堂大学は実際の「COVID-19診療病棟」を舞台にしたリアルな感染症診療をVRで体験学習できる「感染症診療VR」を共同開発することを発表した。
感染症の診療病棟への立ち入りは特に困難
医学生向けの感染症対策教育は、一般的な概要等の座…
株式会社Doogは、5月11日、同社主力製品である優れた機能を有するベースユニット「協働運搬ロボット サウザー Eシリーズ」の、アプリケーション実証用モデルを販売することを発表した。
サウザーは、2020年10月の日本ロボット学会実用化技術賞、2021年3月のロボット大…
SEQSENSE株式会社は一般社団法人日本経済団体連合会本部のある経団連会館にて、自律移動型警備ロボット「SQ-2」(エスキューツー)を用いた実証実験を2021年5月10日~6月9日まで実施することを発表した。
実証実験の背景
近年、様々なイベントや再開発に伴う新築ビル…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
安川電機、レーザー溶接用のロボットアームと設備をパッケージで提供:産業用ロボット – MONOist
ソニー発の「ロボット玩具」でゲームのプログラミングをしてみた|Real Sound|リアルサウンド テ…
家族型ロボット「LOVOT」(らぼっと)がサンリオを代表するキャラクター「ハローキティ」と初のコラボレーション。「LOVOT」本体とウェアがセットになって「ハローキティ」に変身できる「Hello Kitty×LOVOTコラボ」オリジナルセット(チャーム付き)とハローキティなりきり…
学生たちが自律移動ロボットを走らせて競う「AWS Robot Delivery Challenge」(AWSロボットデリバリーチャレンジ、以下 AWSロボコンと表記)の決勝ラウンドがおこなわれ、5月11日(火)にAWS Summit Online – Developer Zoneで配信された。
住宅地を模したセット内のコ…
株式会社DENDOHはARを用いた商品体験を可能にするWeb制作サービス「バーチャルショールーム」において、フジコーワ工業株式会社が販売する折りたたみ式国産アルミコンテナ「AFC-106」をプロデュースしたことを発表した。
商品最大の特徴「組み立て/折りたたみ」をAR…
アカデミアの内側から企業と研究者をつないで新たな産学連携の在り方を切り拓く株式会社アークレブは、世界各地で活躍し、同社の理念に共感したる若手研究者有志のネットワーク「アークレブ・アカデミア・ストラテジスト・ネットワーク(以下、AASN)」と共に、医療、工学…
モーションをデジタル資産化し、取引市場を展開するマイクロエンタテインメント株式会社のプロジェクト・GESREC(ジェスレック)は、この度、KITE氏、Kento Mori氏、Brian Friedman氏、PopNTaco氏らをはじめとする世界屈指のトップダンサー公式の3Dダンスモーションデータ…