最新記事(1,511ページ中56ページ目)

自動演奏機械・ロボットダンサー・ナンセンスマシーン・・明和電機の社長ひとり、軽自動車ラパンで47都道府県を巡るライブツアー発表 画像
ウェアラブルデバイス

自動演奏機械・ロボットダンサー・ナンセンスマシーン・・明和電機の社長ひとり、軽自動車ラパンで47都道府県を巡るライブツアー発表

演奏するのは人間ではなく「電動楽器」。明和電機が発明したコンピュータ制御で動くナンセンス楽器たち・・。
オタマトーンなどユニークなマシーン楽器の発明で知られる明和電機が、2025年に前代未聞の47都道府県をめぐる全国ツアーを4月からスタートする。
ツアー名…

建ロボテックが1.8億円の資金調達、累計約7.8億円 JR東日本スタートアップと資本業務提携 画像
陸上モビリティ

建ロボテックが1.8億円の資金調達、累計約7.8億円 JR東日本スタートアップと資本業務提携

建設現場の省力化・省人化を実現するロボットソリューションを提供している建ロボテック株式会社は、シリーズBエクステンションラウンドのファーストクローズとして1.8億円、シリーズB調達総額は3.3億円の資金調達を実施したことを発表した。

また、同時にJR東日本の…

NVIDIA 量子コンピューティングのイベント「Quantum Day」をGTC2025で開催 フアンCEOが量子の未来を語る 画像
量子コンピュータ

NVIDIA 量子コンピューティングのイベント「Quantum Day」をGTC2025で開催 フアンCEOが量子の未来を語る

NVIDIAは2025年3月17日~21日に米国で開催する「GTC2025」において、米国現地時間2025年3月20日に量子コンピュータをテーマにした「Quantum Day」を開催することを発表した。
初の試みとなる「Quantum Day」ではNVIDIA の創業者/CEO であるジェンスン フアン (Jensen H…

国土交通省がスカイドライブに「空飛ぶクルマ」型式証明の適用基準を発行 万博でのお披露目を予定 画像
空中モビリティ

国土交通省がスカイドライブに「空飛ぶクルマ」型式証明の適用基準を発行 万博でのお披露目を予定

「空飛ぶクルマ」の開発と、ドローン関連サービスを提供する株式会社SkyDriveは、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の型式証明活動において、国土交通省航空局から適用基準を発行されたことを発表した。
この適用基準の発行によって、同社は「空飛ぶクル…

NVIDIA、6,710億パラメータ「DeepSeek-R1」モデルをNIMで開発者が利用可能に リーズニングやテストタイムスケーリングに注目 画像
生成AI

NVIDIA、6,710億パラメータ「DeepSeek-R1」モデルをNIMで開発者が利用可能に リーズニングやテストタイムスケーリングに注目

NVIDIA NIMで「DeepSeek-R1」が利用可能になった。NVIDIAは、「DeepSeek-R1」とその「リーズニング」機能や「テストタイムスケーリング」に言及、6,710億パラメータのDeepSeek-R1モデルをNIMプレビュー版として提供開始したことを発表した。

AIと「リーズニング機能…

【国内初】エアロセンスが飛行機タイプドローンのレベル3.5飛行を実施 VTOL型ドローン「エアロボウイング」を活用 画像
実証実験

【国内初】エアロセンスが飛行機タイプドローンのレベル3.5飛行を実施 VTOL型ドローン「エアロボウイング」を活用

自社開発の国産産業用ドローンとクラウドサービスを通じてさまざまなソリューションを提供するエアロセンスは、2024年12月25日、経済産業省を中心に政府関係省庁が一体的に推進する「デジタルライフライン全国総合整備計画」の取り組みの一環であるドローン航路整備の実…

ドラえもんや自動運転バスが等々力にやってくる!「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」を開催 画像
陸上モビリティ

ドラえもんや自動運転バスが等々力にやってくる!「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」を開催

神奈川県川崎市は、市制100周年でチャレンジしたActionや向上したシビックプライドを未来へつないでいくイベント「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」を、2025年3月29日・30日に「全国都市緑化かわさきフェア」会場内で実施する。
平成23(2011)年に…

日東紅茶4商品のイメージに合わせた「聴くWith TEA」キャンペーンを開始 声優の梶裕貴さんが名作小説を朗読 画像
その他

日東紅茶4商品のイメージに合わせた「聴くWith TEA」キャンペーンを開始 声優の梶裕貴さんが名作小説を朗読

日東紅茶ブランドを展開する三井農林は、 2025年2月3日より、日東紅茶の4つの商品のイメージに合わせて選んだ名作小説を、声優の梶裕貴さんが朗読した限定ボイス「WithTEA STORIES」が参加者全員に当たる「聴くWithTEA」キャンペーンを日東紅茶公式Xで開始した。

キ…

日本交通とティアフォー、タクシー営業車で自動運転AI向けの走行データを収集 データセットを広く提供へ 画像
その他

日本交通とティアフォー、タクシー営業車で自動運転AI向けの走行データを収集 データセットを広く提供へ

日本交通とティアフォーは自動運転システムの開発を促進するため、日本交通が運行するタクシー営業車両にティアフォー製データ記録システム「Data Recording System(DRS)」を搭載し、東京都内広域での走行データ収集を開始する。期間は2025年2月より。
政府の方針で…

生成AI搭載の業務DXロボット「ugo」が秋葉原駅のエキナカ施設で接客・案内キャストに正式採用 緊急時の一次対応も 画像
生成AI

生成AI搭載の業務DXロボット「ugo」が秋葉原駅のエキナカ施設で接客・案内キャストに正式採用 緊急時の一次対応も

ugoは、JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーとの取り組みを開始すると発表した。その取り組み一環として、2025年4月にオープンするJR秋葉原駅構内のエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」で「ugo Pro」が商業施設初となる接客・案内ロボットとして正…

ワンフェスに「かわいいロボット好きエンジニア」が夢の集結 ねこずきん・シロナ・ましろなど「ロボかわ」でズラリ展示!! 2月9日 画像
遠隔・アバターロボット

ワンフェスに「かわいいロボット好きエンジニア」が夢の集結 ねこずきん・シロナ・ましろなど「ロボかわ」でズラリ展示!! 2月9日

今年も「ワンダーフェスティバル2025冬」(ワンフェス)が2025年2月9日(日)に幕張メッセで開催される(10:00~17:00)。
今年はなんと開催から40周年を迎えるアニバーサリーイヤー。

「ワンダーフェスティバル2025冬」公式サイトより
そして、今回のワンフェスでは「か…

【連載マンガ ロボクン vol.288】知られざる機能 画像
ロボクン

【連載マンガ ロボクン vol.288】知られざる機能

これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次


「ロボクン」は 隔週木曜日掲載です。
次回もお楽しみに!!
■「…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 51
  7. 52
  8. 53
  9. 54
  10. 55
  11. 56
  12. 57
  13. 58
  14. 59
  15. 60
  16. 61
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 56 of 1,511