最新記事(1,513ページ中634ページ目)

ロシアNIS貿易会がVR空間でイベント「Beauty Fair Japan 2020」を開催 ロシア化粧品・美容製品市場に進出する日本企業を支援 画像
その他

ロシアNIS貿易会がVR空間でイベント「Beauty Fair Japan 2020」を開催 ロシア化粧品・美容製品市場に進出する日本企業を支援

株式会社HIKKYは2020年10月26日(月)~11月6日(金)の12日間、ロシアNIS貿易会がバーチャルリアリティ(VR)空間上にて開催中のイベント「Beauty Fair Japan 2020 on the Web」(以下、BFJW)のイベント設計・開発・制作を行ったことを発表した。
BFJWは日本企業のロシア化粧…

メカ好き集まれ!ゼンマイ仕掛けで動くステンレス製の組み立てキット「Time for Machine」 全7種、Makuakeで先行販売開始 画像
玩具

メカ好き集まれ!ゼンマイ仕掛けで動くステンレス製の組み立てキット「Time for Machine」 全7種、Makuakeで先行販売開始

Free Spirit株式会社は、2020年11月13日より、クラウドファンディングサービス「Makuake」(マクアケ)にて、ゼンマイ仕掛けで動くステンレス製の組み立てキット「Time for Machine(タイムフォーマシン)」の先行販売を開始した。全7種。組み立てながら機械の構造が分かる…

「ぷよぷよ」のソースコードを使ってプログラミング学習する『ぷよぷよプログラミング』が日本電子出版協会会長賞を受賞 画像
プログラミング教育

「ぷよぷよ」のソースコードを使ってプログラミング学習する『ぷよぷよプログラミング』が日本電子出版協会会長賞を受賞

株式会社セガはアクションパズルゲーム『ぷよぷよ』のソースコードを使ってプログラミング学習ができる『SEGA CHALLENGE! ぷよぷよプログラミング』が「第17回 日本e-Learning 大賞」において、日本電子出版協会会長賞を受賞したことを発表した。日本電子出版協会会長賞…

ドコモがスマホアプリ対応の通信型ドライブレコーダーと「ドコモ ドライバーズサポート」を発表 家族と繋がる 画像
その他

ドコモがスマホアプリ対応の通信型ドライブレコーダーと「ドコモ ドライバーズサポート」を発表 家族と繋がる

NTTドコモは、スマホアプリ対応の通信型ドライブレコーダーを発売し、運転中の事故などのトラブル発生時に映像を自動録画したり、事故時に必要な情報を本人や家族に通知するサービス「ドコモ ドライバーズサポート」を11月18日(水)から提供する。このサービスでは、駐車…

日立、スマートビル向けIoTプラットフォーム「BuilMirai」を開発 Microsoft AzureやDynamics 365を活用 画像
警備ロボット

日立、スマートビル向けIoTプラットフォーム「BuilMirai」を開発 Microsoft AzureやDynamics 365を活用

近年、都心部においては、大規模なオフィスビル供給の継続により、テナント企業の獲得競争が激化している。また、新型コロナウイルスの感染拡大を契機として、働き方改革が進展しており、これらのビルを取り巻く環境の変化に伴って、デジタル技術の活用により、ビル内業…

来訪者をロボホンが音声で自動受付 サテライトオフィスの「来客管理/受付管理機能 for クラウド」がロボホンと連携 画像
案内ロボット

来訪者をロボホンが音声で自動受付 サテライトオフィスの「来客管理/受付管理機能 for クラウド」がロボホンと連携

株式会社サテライトオフィスはQRコードを利用して自動受付と来客履歴の管理ができる「サテライトオフィス・来客管理/受付管理機能 for クラウド」をシャープのモバイル型ロボット「RoBoHoN」(ロボホン)と連携させ、音声案内を可能にしたことを発表した。
「サテライト…

ロボット「ATOM」が漫画の街「石巻市SDGs広報大使」に就任 漫画・ショートアニメ・アプリでSDGsを遡及 画像
SDGs

ロボット「ATOM」が漫画の街「石巻市SDGs広報大使」に就任 漫画・ショートアニメ・アプリでSDGsを遡及

漫画の街・石巻市の「SDGs広報大使」に、講談社の鉄腕アトムのロボット「ATOM」が就任した。石巻市の亀山紘市長から、任命式が行われ、自治体と出版社がタッグを組んで、キャラクターの力とコンテンツの展開力を生かした新しいチャレンジ「石巻市-講談社SDGs推進連携協…

山間地域にドローン配送の定期ルートを開設 山梨県小菅村でドローン物流の常時運用を目指す エアロネクストが発表 画像
移動・配送ロボット

山間地域にドローン配送の定期ルートを開設 山梨県小菅村でドローン物流の常時運用を目指す エアロネクストが発表

山梨県小菅村とエアロネクストは、ドローン配送事業の実現化およびドローン配送導入による地域活性化に向けた連携協定を締結したことを発表した。
今後、小菅村とエアロネクストは、ドローン配送導入による農業・観光・産業・経済の振興、地域雇用・人材育成・地域環境…

2020年11月12日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2020年11月12日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

牧草地をドローンで管理 ドコモなど大樹で実証実験 AI活用、雑草狙い農薬散布:北海道新聞 どうしん電子版

接客ロボ「マスク着用ご協力を」 店員に代わり、大阪で実証実験 | 共同通信

NECがドライブレコーダーとAIで道路の劣化状態を自動診断する「くるみえ for Cities」サービス提供開始 画像
スマートシティ

NECがドライブレコーダーとAIで道路の劣化状態を自動診断する「くるみえ for Cities」サービス提供開始

NECはドライブレコーダーで記録した映像や加速度情報をAIで分析することで、路面のひび割れ状況や平坦性などを効率的に調査できる道路劣化診断サービス「くるみえ for Cities」の提供を2020年11月12日より開始することを発表した。

ドライブレコーダーを車両に取り付…

「アレクサ、ともだちが来る(ゲストを有効にして)」Wi-Fi 6対応ルーター「Deco X60」はAlexaスキル対応 画像
AIエージェント

「アレクサ、ともだちが来る(ゲストを有効にして)」Wi-Fi 6対応ルーター「Deco X60」はAlexaスキル対応

ティーピーリンクジャパン株式会社は、新世代「Wi-Fi 6」テクノロジー対応ルーター、メッシュWi-Fiシステム「Deco X60」(2ユニットパック、3ユニットパック)を、2020年11月26日に日本国内向けに発売することを発表した。この機種はAmazon Alexaスキルに対応している。

オンライン診療と連携してドローンが医薬品を空中配送 「Level4」を見据えて浜松市で実証実験 画像
医療・介護ロボット

オンライン診療と連携してドローンが医薬品を空中配送 「Level4」を見据えて浜松市で実証実験

ドローンのAI管制プラットフォームを開発するトラジェクトリーと、ドローンの社会実装を支援することで産業の更なる発展を推進するスカイピークは、静岡県浜松市天竜区春野町で実施する「春野医療MaaSプロジェクト」の実証実験に参加することを発表した。

ドローンを…

  1. 先頭
  2. 580
  3. 590
  4. 600
  5. 610
  6. 620
  7. 629
  8. 630
  9. 631
  10. 632
  11. 633
  12. 634
  13. 635
  14. 636
  15. 637
  16. 638
  17. 639
  18. 640
  19. 650
  20. 最後
Page 634 of 1,513