最新記事(1,513ページ中638ページ目)

ZMPの無人宅配ロボ「DeliRo」が出来立てのソバを配達 実証実験の動画を公開 注文・決済・配達を無人で実現 画像
スマートシティ

ZMPの無人宅配ロボ「DeliRo」が出来立てのソバを配達 実証実験の動画を公開 注文・決済・配達を無人で実現

ZMPは東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)が主催するTakanawa Gateway Fest内フード&クラフトマーケット芝生広場にて、8月に実施した無人宅配ロボ「DeliRo」(以下、デリロ)による無人デリバリーサービス実証実験の動画を公開したことを発表した。

実証実験ではテーブル…

オリジナルの無人車両を開発するためのサービス「AT-DRIVEスターター」アトラックラボが開始 トレーニングや研修 パーツも販売 画像
その他

オリジナルの無人車両を開発するためのサービス「AT-DRIVEスターター」アトラックラボが開始 トレーニングや研修 パーツも販売

株式会社アトラックラボはパートナーである熊本県のCOBALT(コバルト)と共同で「AT-DRIVEスターター」サービスを開始した。「AT-DRIVEスターター」はオリジナルの無人車両を開発するためのサービスで、アトラックラボの用意する汎用無人車両パッケージ「AT-DRIVE」をベー…

【可愛い】ねこ用日産軽自動車「にゃっさんデイズ」ってなに? 日産の先進技術動画がねこ様一色に!? 猫カフェ「MOCHA」とコラボ企画も 画像
陸上モビリティ

【可愛い】ねこ用日産軽自動車「にゃっさんデイズ」ってなに? 日産の先進技術動画がねこ様一色に!? 猫カフェ「MOCHA」とコラボ企画も

ねこ用日産軽自動車「にゃっさんデイズ」をご存じですか?
2020年9月末にWEBでムービーが公開されて以来、SNSで好評を呼んだあの「にゃっさんデイズ」です。そして今回は、更に多くの視聴者に「にゃっさんデイズ」を楽しんでもらうために、人気の猫カフェ「MOCHA」と日…

2020年11月06日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2020年11月06日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

インドのタタ系、東大とロボ開発などで連携 (写真=ロイター) :日本経済新聞

丸紅系が富士急行とAIカメラで「踏切道」を監視、鉄道事故防止なるか|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

FB…

パナソニックのプログラミング対応トースター 温度・時間を制御してクッキーを焼く くらしが題材の新しいSTEAM教育を開発 画像
プログラミング教育

パナソニックのプログラミング対応トースター 温度・時間を制御してクッキーを焼く くらしが題材の新しいSTEAM教育を開発

パナソニックはプログラミングで制御可能なトースター機能を備えたプロトタイプ(以下、Scratchトースター)を試作し、調理の試行錯誤に化学・生物の知識を結び付けるプログラミング教材(作成協力:株式会社Z会)と組み合わせた新たなカリキュラムを開発。このカリキュラム…

最新フィギュアの祭典『TAMASHII NATION 2020』開催中!ヒーローやロボット作品 約千点集結 ガンダム/ゲッター/鬼滅の刃/呪術廻戦など 画像
その他

最新フィギュアの祭典『TAMASHII NATION 2020』開催中!ヒーローやロボット作品 約千点集結 ガンダム/ゲッター/鬼滅の刃/呪術廻戦など

BANDAI SPIRITSによる大人向け最新フィギュアが集結する年に1度の祭典『TAMASHII NATION 2020』が今年もはじまった。毎年500点以上の作品が展示させるこのイベント、今年はオンライン開催て、11月6日(金)10時~8日(日)23時59分の期間で行われている。

オンラインで会…

京急アクセラレータープログラム スマートシティ/MaaS観光プラットフォーム「三浦Cocoon」を最優秀賞に選出 画像
スマートシティ

京急アクセラレータープログラム スマートシティ/MaaS観光プラットフォーム「三浦Cocoon」を最優秀賞に選出

京浜急行電鉄株式会社(京急電鉄)と株式会社サムライインキュベートは、スタートアップとのオープンイノベーションにより新規事業の創出を目指す「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(京急アクセラレータープログラム))」第3期の成果発表をおこなうデモデイを開催し、scheme ve…

Amazon Audibleで新しいオーディオエンターテイメント「アレク氏2120」制作へ 監督はTRICKやSPECの堤幸彦、出演は山寺宏一/梶裕貴/窪塚洋介 画像
その他

Amazon Audibleで新しいオーディオエンターテイメント「アレク氏2120」制作へ 監督はTRICKやSPECの堤幸彦、出演は山寺宏一/梶裕貴/窪塚洋介

「SPECホルダーのひとりになった気分」
「ラジオドラマというより聴く映画」
出演者たちはそう語る。

世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディオブック「Audible」(オーディブル)で、「TRICK」「SPEC」「池袋ウエス…

ユニバーサルロボットが協働ロボットのオンライン展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2020」を開催 画像
産業・協働ロボット

ユニバーサルロボットが協働ロボットのオンライン展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2020」を開催

ユニバーサルロボット(UR)は、日本初となる協働ロボットに特化したバーチャル展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2020」を2020年11月9日(月)から22日(日)に開催する。
参加料は無料、事前登録制。
URのパートナー企業22社が出展、各種デモンストレーションを実施するほか、…

AI接客システム「AIさくらさん」を「ららぽーと新三郷」が実証実験 来館者は声とジェスチャーで会話する非接触仕様 ウェブでも稼働 画像
その他

AI接客システム「AIさくらさん」を「ららぽーと新三郷」が実証実験 来館者は声とジェスチャーで会話する非接触仕様 ウェブでも稼働

株式会社ティファナ・ドットコムは人工知能(AI)接客システム「AIさくらさん」の実証実験を三井不動産商業マネジメントが運営している「三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷」にて9月から実施していることを発表した。
設置された「AIさくらさん」との対話は、発話…

ドコモと小田急 新宿をXRで異空間やワクワク体験空間に変える「XR シティ SHINJUKU」を発表! 画像
XR

ドコモと小田急 新宿をXRで異空間やワクワク体験空間に変える「XR シティ SHINJUKU」を発表!

NTTドコモは11月5日、「2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会」をオンラインで開催した。その中で小田急電鉄との取り組み「XRシティ SHINJUKU」を発表、小田急の星野社長が登壇して意気込みを語った。

「XRシティ SHINJUKU」公式ホームページ
NTTドコモと小田急…

2020年11月05日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2020年11月05日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

陸上だけでなく水上も走れるゴキブリ風ロボット「AmphiSTAR」イスラエルの大学が開発 – Engadget 日本版

コンチネンタル、LiDAR技術のポートフォリオを拡充 – ロボティックビジョンとセンシングの…

  1. 先頭
  2. 580
  3. 590
  4. 600
  5. 610
  6. 620
  7. 633
  8. 634
  9. 635
  10. 636
  11. 637
  12. 638
  13. 639
  14. 640
  15. 641
  16. 642
  17. 643
  18. 650
  19. 660
  20. 最後
Page 638 of 1,513