 
    株式会社自律制御システム研究所(以下、ACSL)と八千代エンジニヤリング株式会社は、神奈川県横浜市鳥山川を対象とした、ドローンによる護岸の劣化点検に関する実証実験を2020年10月6日(火)に実施したことを発表した。
今回の実証実験では、AIによる画像解析に最適な護…
 
    浜松市は地域課題の解決や市民生活の質の向上に資する実証実験プロジェクトを全国のベンチャー企業等から募集し、採択したプロジェクトに対し、市が様々な支援をする、実証実験サポート事業を昨年度から実施している。2020年10月22日、浜松市は昨年度の採択プロジェクト…
 
    「ドローン物流」と「アバターロボット遠隔医療」が現実になる。離島と本島、離島間の物流や医療の利便性向上に期待がかかる。
現在、コロナウイルス影響下の特例措置として設けられた、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用…
 
    2020年10月22日、市場調査会社Canalysが全世界のスマートスピーカー・スマートディスプレイについての調査結果を発表した。
プラットフォーム別出荷台数
Image: Canalys
世界スマートスピーカーの出荷台数は2021年に1億6,300万台に達すると予測されている。
…
 
    キャラクター雑貨を扱うベネリック株式会社は、ファッションを楽しむ大人のジブリファンに向けたアメカジを中心としたブランドショップ『GBL』にて、アイロンワッペン8種を2020年10月下旬より販売することを同年10月19日に発表した。価格は1点あたり、税別で700円から80…
 
    NVIDIAは世界的な評価と知られるパフォーマンステスト「MLPerf」において、データセンターおよびエッジ・コンピューティング・システム向けの6つの応用分野すべてで同社のGPUが最速を達成し、いくつかのベンチマーク記録も更新、ディープラーニングにおいて、CPU、FPGA…
 
    第38回 日本ロボット学会 学術講演会(RSJ2020)が2020年10月9日から11日までの日程で行われた。新型コロナウイルス禍のなか開かれた今回のRSJはオンライン開催。主にZoomを使って行われた。
二日目に行われたサービスロボットのセッションでは、川田テクノロジーズ株…
 
    本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
  拠点再編プロジェクトを終えるボッシュ、IoTの導入で製造現場はどう変わる?|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 
  伊香保温泉でロボットが活躍中!仲居業務で負担軽減|ニュースイッチ by 日刊工…
 
    名古屋国際工科専門職大学は、文部科学省の大学設置・学校法人審議会における審議の結果、2020年10月22日に設置認可を「可」とする答申がなされ、近く文部科学大臣より2021年4月開学の設置認可がなされる見通しとなったことを発表した。
国が認めた専門職「学士」を…
 
    純国産自律搬送ロボットメーカー株式会社TAKUMIは、病院や学校、公共施設、ショッピングモールなどの人の多い施設内の空間除菌において、夜間に自律搬送ロボットがオゾン除菌・脱臭する「タクミクリン」の販売受付を11月1日より開始することを発表した。
「タクミクリ…
 
    Anker グループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社はスマートホームブランド「Eufy」(ユーフィ)において初のセキュリティ関連製品となる高精細屋内カメラ「Eufy IndoorCam 2K Pan&Tilt」および「Eufy IndoorCam 2K」を、2020年10月22日(木)より総合オンラインスト…
 
    モバイル周辺アクセサリー専門の株式会社ロア・インターナショナルは、2020年7月20日から、韓国のOPUS ONEブランドの「踊るロボットスピーカー シンゴ」を「Makuake」で先行販売していたが、この度、日本国内での正式販売を2020年10月19日より開始した。
同製品は音楽…