 
    本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
  コネクティッドオーディオはよくない選択だった、私の忠誠心の問題もあるが | TechCrunch Japan 
  滋賀県栗東市、ドローンで災害状況把握 建設会社と連携  :日本経済新聞 
  下膳ロボットのス…
 
    「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社が、世界最大規模のクラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、「Petit Qoobo(プチ・クーボ)」の海外向けクラウドファンディングを開始。1日で…
 
    一般社団法人 次世代ロボットエンジニア支援機構(通称Scramble)の顧問に、2020年7月より大阪大学特任教授で日本ロボット学会会長としても知られる浅田稔氏(冒頭の写真 中央)が就任した。
次世代ロボットエンジニア支援機構は、ものづくりやロボットに興味ある学生や…
 
    全エンジニアがGoogle出身のスマイルロボティクスは、飲食店などで食べ終わった食器等を下膳する「自動下膳ロボット」を開発している。そしてそれは「モバイルマニピュレータ型」である点が大きな特徴のひとつだ。
例えば飲食店では、アームのない搬送ロボットの場合、…
 
    ピーディーシー株式会社は、2020年4月に3Dホログラム式サイネージをトヨタ自動車ショールーム「MEGAWEB」に導入した。メガウェブは、東京お台場にある「見て、乗って、感じる」トヨタのモビリティ体験型テーマパーク。
新型車「ヤリス」とその右が3Dホログラム式サイ…
 
    コンチネンタルは「NVIDIA DGX」AIシステムをベースとした高性能クラスターを設計、自律運転開発のパフォーマンスを強化した自社人工知能 (AI) 用スーパーコンピューターの構築を発表。主なユースケースは深層学習、シミュレーション、仮想データ生成など。性能はTOP500…
 
    バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」では、TVアニメ「機動戦士ガンダム」関連のデザインをあしらった大人用の立体布マスクの予約受付を開始した。商品名は「CHARA-MASK」。チャラマスクかと思ったら、キャラマスクと読む。
正式名称は「CHARA-MASK …
 
    株式会社ウェイブは、新感覚エンターテインメント施設『Prhythm☆StellA(プリズムステラ)』を8月1日(土)池袋にオープンする。この施設は、二次元のキャラクターである3柱の女神たちがアイドルとして眷属(ファン)たちからプラーナ(信仰の力)得るために作ったお店…
 
    シリコンバレー発の体験型ストア「b8ta」(ベータ)が2020年8月1日(土)に「新宿マルイ本館1階」と「有楽町電気ビル1階」で同時オープンする(上の画像は有楽町店)。
新宿マルイ店では全84商品が並び、有楽町店では全103商品が出品される。また、FABRIC TOKYOのテックアパ…
 
    あべのハルカス近鉄本店では、夏休み中の子ども向けイベントの開催を発表した。
会場限定仮想マネー「アベノ」を使い、粘土を使った工作、ロボット操作やデジタル技術体験、など、夏休みの自由研究や思い出になるような約30種類のワークショップを用意する。
また、ウ…
 
    本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
  ドローンスクールお台場校・渋谷分校がドローン操縦のスペシャリストを育成する「6つの専門コース」を8月1日から開設|株式会社ハミングバードのプレスリリース 
  オフィスで働くアーム型ロボット、り…
 
    LINE株式会社はベータ版機能としてLINE Labsにて提供している「音声検索・操作」機能の利用を開始するユーザーに向けてLINEポイントをプレゼントするキャンペーンの開始を発表した。
このキャンペーンは7月28日11:00から8月3日23:59までにLINE Labsの『音声検索・操作…