
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
---|---|
代表者名 | 豊田 章男 |
所在地 | 愛知県豊田市トヨタ町1番地 |
設立年 | 1937年 |
電話番号 | (0565)28-2121 |
上場区分 | 東証1部 |
URL | http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/partner_robot/ |
事業内容 | 自動車の生産・販売 |
関連記事
-
AIバスケロボ「CUE6」が更に進化!驚きの新機能をアルバルク東京が公開 トヨタが開発
-
カメラとAIで検査するトヨタ向け「AI外観検査装置」の対象を拡大 トランスアクスルのアルミケースの生産ラインにも導入 Musashi AI
-
AIバスケットボールロボット「CUE6」12月24日にアリーナ立川立飛でお披露目 新機能のデモンストレーションを予定
-
トヨタの港湾物流業務DXの実証実験にソフトバンクの「AI-OCR」と高精度測位サービス「ichimill」を採用
-
世界ラリー選手権(WRC)「ラリー・ジャパン」12年ぶりに開催 競技車は今シーズンからハイブリッドに!トヨタの脱炭素へのアプローチ
-
トヨタ、階段も登れる「自由」な電動車椅子「JUU」を国際福祉機器展2022で公開 車載部品活用で高信頼性とコストメリットを実現
-
トヨタの会話ロボット「KIROBO mini」スマホアプリだけで対話可能に!思い出や成長も新アプリに引き継ぎ可能 利用料無料で今秋配布予定
-
日本科学未来館で柔らかい移動ロボット「poimo」(ポイモ)に乗ってきた トヨタの自動運転EVバス内部も公開
-
トヨタ自動車北海道がユニバーサルロボットの協働ロボットを導入 工程稼働率が92%から98%に向上 組み付けラインでも稼働
-
「歩行者が横断歩道を渡ろうとしているのに約9割が停車しない」ワースト1位は岡山 コミカルだけど辛辣な啓発動画を公開
-
JTB、トヨタ、ドコモが「新しい移動体験」の共同実験 5G/XR/AIを活用してクルマの中でエンタメ体験&オンラインツアーを実施
-
トヨタとPony.aiのロボタクシーに「NVIDIA DRIVE Orin」搭載 レベル4の自動運転機能の実現へ 2023年に商用展開を計画
-
rinnaと電通が「キャラクターAIチャットボット」で協業 トヨタ販売店が試験導入 店舗の待ち時間を楽しいひとときに
-
トッパンとトヨタがIoT「車両通過検知システム」を共同開発 RFIDと光センサーで通過車両を自動認識 トヨタの港拠点に導入へ
-
GITAI、トヨタの月面モビリティ「ルナ・クルーザー」向けロボットアームの開発に着手 試作機を公開
-
内燃機関でカーボンニュートラル実現に挑戦 川崎重工、スバル、トヨタ、マツダ、ヤマハ発が共同発表 バイオや水素に活路