コネクテッドロボティクス
Loraineは目覚める時間にタイマーをセットすると、時間に合わせてコーヒー・トースト・目玉焼き・炒めものなどの朝食を自動調理してくれるロボット。コネクテッドロボティクスでインターンを行なっている東大生チームが開発を行っており、家庭での使用が想定されている。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場する朝食を作る機械からインスピレーションを得て生まれたというこのロボットは、「お母さんが寝ている間に朝食を作ってくれるような体験」を目指して、同映画の主人公マーティの母親「ロレイン」と同じ名前が付けられている。2019年7月に行われた実証実験ではLoraineがカンデオホテルズ東京六本木で朝食メニューの一部を提供した。(1枚目の画像はコネクテッドロボティクス公式サイトから引用、2枚目はLoraine公式サイトから引用)
日本 コネクテッドロボティクス 家庭内 店舗概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | http://loraine.jp/ |
オムロン ソーシアルソリューションズ
複合型サービスロボットは21.5型の大型ディスプレイを備え、清掃、警備、案内の機能を持つロボット。高さ871㎜。 自動充電機能を搭載しているため、昼夜を問わず連続稼働することが可能。また、人や障害物を自動で回避できるため、施設内を人が行き交う時間帯も稼働できる。前面に搭載した大型ディスプレイでは案内表示や宣伝広告など利用場所に応じて活用可能。スピーカーと組み合わせることで、動画などのコンテンツも再生できる。清掃機能では障害物などを自動回避しながら、施設内の巡回清掃を行い、床面のゴミを吸引する(除塵型)。警備機能では施設内の巡視を行い、内蔵カメラで周囲の映像を遠隔で確認可能。また本体に搭載したスピーカーとマイクを通じ、倒れている人や不審者に対して遠隔で声掛けができる。
オムロン ソーシアルソリューションズ 案内 清掃ロボット 警備 オフィスビル 商業施設 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | H871㎜× W500mm× D790㎜(突起部を除く) |
カラー | |
重量 | 約85kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | 充電式リチウムイオン電池(35Ah) |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.oss.omron.co.jp/servicerobot/?__CAMVID=SOgiDheGfwg&_c_d=1&__urlmid=3679427&__CAMSID=GHogidHeGFWg-38&__CAMCID=FpCuebrIuC-808&adtype=mail |
イーケイジャパン
ファブウォーカーは、上手に「歩く」方法を試行錯誤しながら考えるロボットキット。足以外の部品が同梱されており、完成すると4足歩行ロボットになる。4本の足はペンや歯ブラシ、小枝など、身の回りから足になりそうなものを自由に選んで取り付けるようになっている。足に何を取り付けるかによって、ファブウォーカーの歩き方はさまざまに変化し、自分が意図したとおりに歩くよう試行錯誤を重ねることにより、プログラミング的思考を経験することができる。またファブウォーカーの骨格は、レーザーカッターで加工された1枚の板となっており、組み立てを通じて、ねじ止め、接着、結束など、いろいろな工作テクニックが体験できる。完成したら専用ソフトウェア「Palette IDE(パレット・アイディーイー)」から、前後左右、歩き方を自由自在にプログラミングできる。プログラミングはカードを並べるように、カラフルなアイコンを並べるだけの簡単なものとなっている。
日本 イーケイジャパン 教育・STEM 学校 家庭内 教育機関 個人 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円(税込) |
価格詳細 | 上記の価格は楽天.comから引用(ファブウォーカー正規販売店) |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.elekit.co.jp/product/FW-05 |
ユカイ工学
ユカイな生きものロボットキットは、結束バンドのしなやかさや柔らかさで、ぴょこぴょこ動くロボットが作れるロボットキット。「小学生ロボコン」に向けて、ユカイ工学が開発したもので、小学生でも簡単にロボット作りができる。ロボットの回路はモータと電池、スイッチのみで構成されているため、小学校で勉強する理科の知識の範囲で製作することができる。NHKエンタープライズが2020年3月に開催を予定している。(画像はAmaozn.jpより引用)
概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 2,970円(税込) |
価格詳細 | 上記の価格はAmazon.jpから引用 |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://robotkit.ux-xu.com/ |
ソフトバンク
「Cuboid」はROS(Robot Operating System)がサポートするデバイスを37cmの直方体に組み込み、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping:自己位置推定と環境地図作成)、自律走行が可能な自走式ドローン。十分な可搬能力があるので、本製品に荷台アームを追加してオリジナルロボットのベースとしても利用できる。機体はホームセンター等で入手できるアルミフレームの組み合わせですので、加工や交換も容易。「Cuboid」を構成するデバイスはCOTS(commercial off-the-shelf)の組み合わせですので、故障しても代替品やアップグレード品が容易に入手できる。各デバイスの接続はUSB等の汎用コネクタを使用していますので、センサの追加・交換なども容易。
日本 ソフトバンク 警備 配送 オフィス概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | 月額料金150,000円 |
サイズ | H67cm× W37cm× D37cm |
カラー | |
重量 | 60Kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.ros-sier.com/cuboid |
ヤマハ発動機
TRITOWNはラストワンマイルを楽しく快適に移動するための電動パーソナルモビリティのコンセプトモデル。前輪2つ後輪1つの立ち乗り小型3輪。ヤマハが転ばないバイクを目指して独自に開発してきたLMW(Leaning Multi Wheel)テクノロジーを採用し、ライダー自身のバランスコントロールによって姿勢制御を行なうシンプルな機構となっている。LMWはモーターサイクルのようにリーン(傾斜)して旋回する3輪以上の車両の総称。(画像は公式サイトより引用)
ヤマハ発動機 パーソナルモビリティ概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/design/concept/tritown/ |
Project J-deite
J-deite RIDEは身長約4.2m、体重約1.7トンのトランスフォーム型変形ロボット。2人乗りトランスフォーマー公認認定プロジェクト。人型の「ロボットモード」から自動車の形態「ビークルモード」に、運転者や同乗者が搭乗したまま変形できる。ロボットの関節数は49。頭や腕、腰なども可動する。ロボットモードでは二足歩行で時速100mで移動できる(実測値)。また、足裏に装備した車輪で時速30kmで移動できる(理論値)。ビークルモードの場合、時速60kmで走行できる(理論値)。 制御システムにはアスラテックの「V-Sido」(ブシドー)が使われており、ロボットの操作は内部のコクピットから操縦できるほか、無線による遠隔操縦も対応している。メカニックデザインには「機動戦士ガンダム」「装甲騎兵ボトムズ」「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」などのメカデザインを手がけてきた大河原邦男氏が協力している。 ビジネス活用としては、遊園地やイベントなどで人を乗せてトランスフォームして楽しむ遊戯機器としての展開を視野に入れている。(画像は公式サイトより引用)
日本 Project J-deite エンターテインメント イベント会場 展示会 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://j-deite.jp/portfolio_page/j-deite-ride/ |
都産技研 公募型共同研究開発事業
Siriusbotは日本ユニシス、08ワークス、パルコの3社が共同開発した高さ約94cmの自走式案内ロボット。店舗や空港、駅ビルなど広い施設内や観光施設を案内する「店舗案内機能」と、商品に付けられたRFIDを読み取り、テナント従業員の商品在庫確認業務を支援する「在庫管理機能」を搭載。本体上部には画面操作できるタッチディスプレイになっていて画面操作が可能なほか、音声認識・合成により音声でのやりとりも可能。センサーが障害物を検知して、障害物のないルートを選択して走行することができる。 Siriusbotは東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)の平成28年度ロボット産業活性化事業「公募型共同研究開発事業」で前述の3社が共同開発。都産技研が試作開発中の自律移動型案内ロボットLibra(リブラ)をベースとしている。
日本 都産技研 公募型共同研究開発事業 コミュニケーション 案内 倉庫 商業施設 店舗 空港 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.unisys.co.jp/news/nr_171016_robot.html |
ヴイストン
かまって ひろちゃんは、ヴイストンが開発・販売するヒーリングコミュニケーションデバイス。本物の赤ちゃんと同じように泣いたり、笑ったりし、赤ちゃんのように“あやす“ことで癒やしの効果が得られるとしている。ユーザーがひろちゃんに「抱っこ」や「たかいたかい」をすると機嫌が良くなり、放置すると機嫌が悪くなる。最終的には泣き出してもしまう。 音声は実際の赤ちゃんの声を録音して製作されており、100種類以上のバリエーションを搭載している。笑い声や泣き声で感情を表現する「ひろちゃん」に対し、顔に表情があることでユーザーでの感情の読み取りを阻害してしまう可能性があるため、あえて顔がないデザインになっている。顔のデザインが決まっていないことで、ユーザーのイメージを自然に投影できるようになり、いっそう愛着が湧く効果も期待できるとしている。
日本 ヴイストン 介護 介護施設 個人 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 5,000円(税抜) |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&cPath=155&products_id=5247 |
ヴイストン
JetBot Megaはヴイストンが開発した研究開発用台車ロボット。可搬重量約40kgの「メガローバー」をベース筐体とし、NVIDIAがリファレンスモデルとして公開されている「JetBot」プロジェクトを応用した二輪駆動の台車ロボット。搭載されているAIコンピュータボード「Jetson Nano」は通常のCPUに加えてGPUを搭載し、端末でもある程度のAI学習・推論を可能にしている。 JetBot Megaはディープラーニングを用いた物体認識などもこなす高度な処理能力をWebブラウザベースの開発・解析ツールであるJupyter Notebookで活用できるなど、JetBotプロジェクトの先進性をそのままに、大型台車ロボットの走破能力・可搬性能を加えたもの。いわゆるモダンAIと呼ばれるような技術を体感、実装する用途に適している。バッテリーによる稼働時間は約30時間。付属するゲームパッド型無線コントローラー「VS-C3」を使用すると、Jetson Nanoの制御とは別に、無線操縦することも可能。
日本 ヴイストン 教育・STEM 研究用概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 495,000円(税込) |
価格詳細 | 価格はROBOT SHOPから引用。上記はベース価格。追加オプション: LRFオプション(前) +110,000円(税込)、LRFオプション(後) +110,000円(税込) |
サイズ | H166mm× W353mm× L396mm |
カラー | |
重量 | 40kg |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&cPath=156_923&products_id=5267 |
Google Nest MiniはGoogleアシスタントに対応した小型のスマートスピーカー。 Google Home Miniが第2世代になった際にNestに名称変更した。見た目はほぼ変わらず、低音の出力を倍増、聞き取り能力の向上、ハードウェアの高速化により基本的な機能をローカルで処理することで応答時間を大幅に短縮。コンテンツ再生中にNest Miniに手を近づけるとLEDライトが点灯し、タップして音量を調整できる場所を示す機能や、周りの騒音に合わせてボリュームを自動調整する機能なども新搭載された。また底面に壁掛けフックがついた。
概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 6,050円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | Chalk / Charcoal / Coral / Sky |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://store.google.com/jp/product/google_nest_mini |
Robosen
Robosen T9はクルマからヒューマノイドに変形できるトランスフォームSTEM学習ロボット。音声操作に対応し、変形や射撃を行うパフォーマンスを声で命令できる。スマートフォンのアプリ「T Nine」と接続することで、本体をラジコンのように操作したり、プログラミングをできる。また、コミュニティ「Robosen Hub」に接続できる。プログラミング学習は初級、中級、上級と3種類用意され、初級ではティーチング式プログラミング、中級ではビジュアルプログラミング、上級ではパソコンから行う3Dプログラミングができる。T9という名称は、トランスフォーム(Transform)の英字頭文字「T」と開発年数を表す「9」(9年)を組み合わせてネーミングされている。 チップ、ソフトウェア、サーボモーターなどを自社開発しており、世界初大規模量産化された変形ロボットとして、アメリカ・ラスベカスのCES2019などでも人気を集めた。
中国 Robosen 教育・STEM 個人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://robosen.com/t9/ |
Google Nest Hub Maxは、Google Nest Hubの上位モデルとなるスマートディスプレイ。画面サイズが7インチから10インチHDへ強化されカメラが搭載された。これによりビデオメッセージはもちろん、Google Nest Hubでは利用できなかったGoogle Duo(ビデオ通話)、Nest Cam(セキュリティーカメラ)、FaceMatch(パーソナライズ機能:個人認証)、ジェスチャー機能などが利用可能。すでに欧米やオーストラリアでは発売されていたモデルで、2019年11月22日に日本で発売となった。価格は28,050円(税込:2019年12月時点)。(画像は公式サイトより引用)
概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 28,050円(税込) |
価格詳細 | 上記の価格はGoogleストアのもの |
サイズ | |
カラー | Chalk / charcoal |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://store.google.com/jp/product/google_nest_hub_max |
NVIDIA
JetRacerは高速で自律走行できるAIレースカー。NVIDIAの超小型 AIコンピュータボード「NVIDIA Jetson Nano」を使用して製作することができる。作り方と部品リストはNVIDIAがGitHubで公開している。製作することで高速で自律走行するためのDL(ディープラーニング)やDNN技術(ディープニューラルネットワーク)を基礎から学べるAI学習用教材としても人気がある。 NVIDIAは2019年3月に「Jetson Nano」を発表した直後、そのボードを内蔵して作るロボットカーのリファレンスモデル「JetBot」の作り方・部品リスト、ソフトウェアをGitHubで公開した。ラジコンカーを自動運転で高速に走らせるAIレースカーの競技が米国等を中心に人気を集めていることから、「JetBot」のしくみを本格的なラジコンカーに搭載する「JetRacer」をGitHubで公開した。(1枚目の画像はGitHubから引用)
アメリカ NVIDIA 教育・STEM概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://github.com/NVIDIA-AI-IOT/jetracer |
テムザック
OWANは身長約136cmの自動駆けつけ介護ロボット。「時給88円」のフレーズで話題になった。巡回見守り・異常時の駆けつけ・情報通知等ができる。利用者の腕に装着した活動量計(ウェアラブルデバイス)から送信される脈拍の情報を見守りながら建物内を自動巡回を行う。脈拍数値が設定値を超えるとアラートが鳴る仕組みで、サーバからの出動指示を受けると自動で居室まで駆けつけ、入室と同時に映像の録画を開始する。職員はその映像を遠隔で確認でき、ソワンを通じて利用者と会話することも可能。 巡回は「LiDAR」(360度全方位センサー)と「SLAM」技術により実現しており、定められた時間に、定められた場所から、障害物を回避しながら静かに移動することができる。 自動引き戸開閉装置「ポルテア」を組み合わせて導入することで、緊急時等にソワンが単独で「片引き戸」を開けて入室することができる。 バッテリーは充電約7時間で、約20時間稼働。 「ソワン」とはフランス語で「SOIN=介護」の意。(画像は公式サイトより引用)
日本 テムザック 介護 介護施設 法人概要 | |
---|---|
販売開始 | |
価格 | 円 |
価格詳細 | |
サイズ | |
カラー | |
重量 | |
開発環境 | |
自由度 | |
バッテリー | |
センサー | |
通信方式 | |
公式サイト | https://takayama-co.com/ |