ロボットスタートアップの株式会社キビテクは、株式会社八幡ねじの中部テクノセンター(岐阜県)の物流倉庫内において、同社が開発した高度自律型遠隔制御システムを自律走行型搬送ロボットに搭載した「HATSキャリー」(ハッツ)の運用を開始したことを発表した。冒頭の写真…
ソフトバンクロボティクスは、物流自動化ソリューションに参入することを発表した。そして関連のソリューションを多数発表し、さながら物流自動化の百貨店という様相だ。そしてそのソリューション群を体験できる施設「SoftBank Robotics Logistics Innovation Lab」(ソ…
ドローンを運用・管理するプラットフォームを手がけるブルーイノベーション株式会社が、地上を走行するAGVを含めたソリューションを展開し始めている。インフラ点検やビル管理において、同社が開発している「Blue Earth Platform(BEP)」を活用し、ロボットやドローン…
ソフトバンクロボティクスは、同社が持つビジネスネットワークと、物流に関わる世界中のさまざまなAI・ロボット技術を活用して、物流倉庫の運用や発送管理などの業務の自動化と最適化を提案する「物流自動化事業」を本格的に開始することを発表した。かねてより同社が物…
TOMPLA株式会社、株式会社出前館、有限会社弘真物流、株式会社ピーエイは新潟市の協力のもと2022年9月6日から16日の期間、新潟市信濃川万代テラスエリアで出前館アプリを利用したドローンによるフードデリバリーのテストマーケティングを行うことを発表した。
出前館…
チューリッヒ工科大学発のベンチャー企業で、ロボティクス・プラットフォームを提供するラピュタロボティクス株式会社は、大容量の75Lコンテナサイズに対応可能なピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR XL」の発売を開始した。
なお、この製品75L容量コンテナ対…
電力会社では、送電鉄塔の塗装工事の際には、工具や塗料などの資機材を小型トラック等により運搬しているが、送電鉄塔の7割程度が山間部に立地していて、山間部の現場は車両の通行が難しいため、ほとんどのケースは、作業員自らが山道を複数回往復し資機材を運搬するこ…
KDDI株式会社、KDDIスマートドローン株式会社、株式会社ティアフォー、株式会社Psychic VR Labの4社は、茨城県つくば市の協力のもと、内閣府から採択された「先端的サービスの開発・構築等に関する調査事業」の取り組みを2022年8月25日から開始することを発表した。
…
台湾のVIA Technologies, Inc.は、台湾時間の8月22日、TOYOTA Material Handling Taiwan Ltd.(TMHT)と、台湾におけるフォークリフト作業の安全性向上と作業現場の事故・災害防止を強化するため、AIヒト検知とドライバーの疲労・注意力低下検知機能を備えた「VIA Mobile3…
物流現場の自動化、システム化を行う株式会社YE DIGITAL(YEデジタル)と、独自のロボット知能化技術で物流現場の自動化を促進する株式会社Mujinは、ウェビナー「物流現場自動化のいま」を2022年8月3日にオンラインで共同開催する。
ウェビナーテーマ:「物流現場自…
東京都公立大学法人(都立大)とLOMBY株式会社は「5G」を活用して遠隔操作による配送ロボットのフードデリバリーの実証実験を行なった。期間は6月14日(火)~17日(金)まで。
東京都が推進する「5G技術活用型開発等促進事業」において、東京都と協働しスタートアップ企業等…
株式会社空解と株式会社NTTドコモは約40キロメートル離れた離島へのドローンによる救援物資などの運搬実証実験に成功したことを発表した。
ドローン配送の課題
ドローンの自律飛行においては、長距離をいかに高精度で飛行できるかが重要なポイントとなる。自律飛行…