自動棚搬送ロボットを提供するギークプラスは、工業用ゴム製品・樹脂製品を生産・販売しているエア・ウォーター・マッハの新物流流センターに、ギークプラスAI物流ロボット「EVEシリーズ/P800R」が24台採用されたことを明らかにした。
従来のピッキングソリューショ…
KDDI、KDDIスマートドローン、JAL、JR東日本、ウェザーニューズ、メディセオの6社は、2023年12月14日から12月20日まで、東京都西多摩郡檜原村にて、日本で初めて(※KDDI、KDDIスマートドローン、日本航空、東日本旅客鉄道、ウェザーニューズ、メディセオ調べ。2023年12…
ACSLはANAホールディングスが2023年11月6日~9日に沖縄県久米島町で実施した、有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベル4)によるドローン配送サービスの実証実験に、日本で初めて第一種型式認証を取得した「PF2-CAT3」を提供。計11回のレベル4飛行によ…
長野県伊那市が令和3年度から取り組んでいる「無人VTOL機による物資輸送プラットフォーム構築プロジェクト」に参画する川崎重工は、最新実証機「K-RACER-X2」を投入し、伊那スキーリゾートにて飛行試験およびデモ飛行を実施した。
山小屋への物資輸送スキーム構築を…
安田倉庫及び安田倉庫グループは、革新的なロボットソリューションの導入により、生産性の向上と、作業員とロボットが協働する持続可能な倉庫内オペレーションの構築を着実に実現している。
安田倉庫は、2021年のDX事業推進室立ち上げ以降「物流現場DX」を推進し、労働…
パナソニック ホールディングス(HD)株式会社、東急株式会社、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は、川崎市麻生区のUR虹ヶ丘団地にて、世界初となる郊外住宅地における空中配送ロボット技術を活用した新たな配送サービスの実証実験を実施する。また、この実証実験を…
株式会社eve autonomyは「2023 国際ロボット展(iREX2023)」のヤマハ発動機ブースに、自動運転技術を活用した無軌道型自動搬送車両「eve auto」の搬送デモンストレーションを展示することを発表した。
「2023 国際ロボット展(iREX2023)」の期間は11月29日(水)から12月…
プロドローンは、東京ビッグサイトで開催されている「Japan Mobility Show 2023」愛知県ブースに出展し、新機体『「空飛ぶ軽トラ」SORA-MICHI』のコンセプトモデルを発表した。
『「空飛ぶ軽トラ」SORA-MICHI』は、50kg積載で50km飛行可能なカーゴドローンとなっており…
Gaussy株式会社が提供する倉庫ロボットサービスRobowareは、立体型仕分けロボット「Omni Sorter」を、佐川グローバルロジスティクス株式会社の東大阪SRCに2022年3月に導入しており、1年以上に渡り仕分けロボットを運用した成果についてのインタビュー動画を公開したこと…
シャープは、倉庫の収納力拡大とピッキング作業の効率化を実現し、倉庫運営における生産性向上に大きく貢献する「ロボットストレージシステム」を開発した。
2023年11月10日~12日まで東京ビッグサイト・東8ホールで開催するシャープの技術展示イベント「SHARP Tech-Da…
Amazonは、安全で迅速、かつ効率的な配達を提供する取り組みの一環として「リヤカー付き電動アシスト自転車を活用した商品の配達サービス」の開始を発表した。これにより、軽バンや運転免許を保有していない人も配達を行うことができる。さらに、温室効果ガスの排出を減…
ハピネットの子会社であるハピネット・ロジスティクスサービスは、2023年10月2日からハピネット東大阪ロジスティクスセンターにおいて、ラピュタロボティクスが提供する協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR XL」を導入し、稼働を開始した。
導入により人…