AI物流ロボットの株式会社ギークプラスは、株式会社アルペンが2018年から稼働しているプロロジスパーク千葉ニュータウン内、東日本フルフィルメントセンターにて、株式会社アッカ・インターナショナル(以下、ACCA)の物流オペレーションのもと、ギークプラスのAI物流ロボ…
川崎重工業は、無人ドローン(VTOL機)と自律配送ロボットの連携による無人物資輸送の実証実験を福島ロボットテストフィールドで実施し、みごとに成功した。この実験は物流業界における労働力不足などの社会課題解決を目的としたもの。この実験により、人の手を介さず完全…
ヒト型協働ロボット「NEXTAGE」(ネクステージ)を展開するカワダロボティクス株式会社は、2021年11月、12月にヒト型ロボットの活用事例を紹介する無料オンラインセミナー第2弾「最新!NEXTAGE活用事例」を開催することを発表した。
ヒト型ロボット「NEXTAGE」の活用事…
VFR株式会社、藤和那須リゾート株式会社、ブルーイノベーション株式会社は、世の中におけるドローンの認知向上と正しい理解促進に向け発表した「Hello DRONE Project」第二弾となる取り組みとして、2021年11月17日(水)に、実際のサービスとして来春導入を予定している藤…
ソフトバンクは「世界津波の日」(11月5日)に合わせて、和歌山県「道の駅すさみ」において防災訓練とICTによる被災者支援の技術展示を11月7日(日)におこなった。「すさみスマートシティ推進コンソーシアム 防災ワーキンググループ」による開催で、幹事会社としてソフトバ…
セイノーホールディングス株式会社と株式会社エアロネクストは、ドローン配送を含む新スマート物流「SkyHub」の社会実装を進める山梨県小菅村で、オンデマンド配送サービス専門コンビニ「SkyHub Store」と、地域の商店と連携した買物代行・配送代行サービス「SkyHub Del…
一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC、イーダック)は株式会社リアルグローブと共同で、熊本県南小国町及びエアロセンス株式会社協力のもと、過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業の実証実験を実施するこ…
人間共存ロボットの実現を目指す東京ロボティクス株式会社は、モバイルグリッパ(自走式パレタイズロボット)を開発したことを発表した。モバイルグリッパの実物・デモは2021年10月27日(水)~29日(金)に開催する「第4回[名古屋]スマート工場EXPO」(会場:ポートメッセ な…
日本化薬株式会社は自社で開発する産業用ドローン向け緊急パラシュートシステム「PARASAFE」を用いた実証実験を、国家戦略特区に指定されている兵庫県養父市にて実施することを発表した。
緊急時の安全装置として「PARASAFE」の有効性を確認する
産業用ドローン向け…
長野県伊那市は、中央アルプス・南アルプス地域において、大ペイロードの無人VTOL機を使って、令和3年度より物資輸送プラットフォーム構築プロジェクトを開始した。このプロジェクトの事業化に向けて川崎重工業やKDDI、ゼンリンらが参画する。
背景には、近年のアウ…
ソフトバンク株式会社はイームズロボティクス株式会社および株式会社ウフルの協力のもと、高精度測位技術を活用したドローン物流の実用化に向けた実証実験を2021年8月31日と9月1日に和歌山県すさみ町で実施したことを発表した。
漁港から道の駅まで約3kmを自動航行
…
ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(グッドイヤー)は本日、大型トラックの自動運転技術のグローバルプロバイダーであるPlus(前Plus.ai)社と、戦略的業務提携を発表した(中国 上海)。今後グッドイヤーは、運輸・輸送業界の変革となるインテリジェント…