スマート物流(29ページ中24ページ目)

山間地域にドローン配送の定期ルートを開設 山梨県小菅村でドローン物流の常時運用を目指す エアロネクストが発表 画像
ロボット

山間地域にドローン配送の定期ルートを開設 山梨県小菅村でドローン物流の常時運用を目指す エアロネクストが発表

山梨県小菅村とエアロネクストは、ドローン配送事業の実現化およびドローン配送導入による地域活性化に向けた連携協定を締結したことを発表した。
今後、小菅村とエアロネクストは、ドローン配送導入による農業・観光・産業・経済の振興、地域雇用・人材育成・地域環境…

東大発AIベンチャーTRUST SMITHが運送業の倉庫完全自動化への支援を行う関連会社「SMITH & LOGISTIC」設立 画像
ロボット

東大発AIベンチャーTRUST SMITHが運送業の倉庫完全自動化への支援を行う関連会社「SMITH & LOGISTIC」設立

TRUST SMITH株式会社は運送業向けの完全自動倉庫の実現を目指す関連会社「SMITH & LOGISTICS株式会社」(スミス アンド ロジスティクス)を設立したことを発表した。
SMITH & LOGISTICSは最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITH…

Doog、人を追従する協働運搬ロボット「サウザーベーシック」に独自のメモリトレース機能搭載!名古屋ロボデックスで先行公開へ 画像
ロボット

Doog、人を追従する協働運搬ロボット「サウザーベーシック」に独自のメモリトレース機能搭載!名古屋ロボデックスで先行公開へ

運用面の複雑さや環境の制約なく活用できる新機能を搭載したガイドレスAGVが、200万円を切る価格で発売される。
株式会社Doogは、2020年10月6日、今までのガイドレスAGVの概念を覆す新機能、メモリトレース(特許出願技術)を搭載した新製品「サウザーベーシック」を同年…

アリババクラウドが自律型配送ロボット「小蛮驢」(シャオマンリュ)や手のひらサイズの無影クラウドコンピュータ等を発表 画像
ロボット

アリババクラウドが自律型配送ロボット「小蛮驢」(シャオマンリュ)や手のひらサイズの無影クラウドコンピュータ等を発表

アリババグループのデータインテリジェンスの中枢であるアリババクラウドは9月17日、アリババクラウドの年次イベントである「Apsara Conference 2020」にてクラウドネイティブな最新技術や製品を発表した。
今年で12回目を迎える同カンファレンスでは、よりデジタル化…

物流向け知能化ロボットアームコントローラーの「MUJIN」が大和ハウス系物流センター向けシステム開発の「フレームワークス」と業務提携 画像
ロボット

物流向け知能化ロボットアームコントローラーの「MUJIN」が大和ハウス系物流センター向けシステム開発の「フレームワークス」と業務提携

大和ハウスグループの株式会社フレームワークスと株式会社MUJIN(以下MUJIN)が産業用ロボットを用いた倉庫自動化ソリューション事業の協業を目的として業務提携契約を締結したことを発表した。
フレームワークスは物流センター向けの様々なシステムを開発し、ロボット…

六甲周辺の山間部に荷物を届けるドローン配送サービスの実証実験 配送費と時間削減に SkyDriveが神戸市らと共同で 画像
ロボット

六甲周辺の山間部に荷物を届けるドローン配送サービスの実証実験 配送費と時間削減に SkyDriveが神戸市らと共同で

「空飛ぶクルマ」のプロセスで培った技術を活用し、重量物運搬に特化した産業用ドローンの開発を推進するSkyDriveは、ドローンを活用した配送サービスの実用化に向けて、兵庫県神戸市の協力のもと、セイノーホールディングス(以下、セイノーHD)、神戸阪急、トルビズオン…

アルペングループ、日本初の3Dロボット倉庫システム「ALPHABOT」を導入!新物流戦略で業務工程の一部を6割削減へ 画像
ロボット

アルペングループ、日本初の3Dロボット倉庫システム「ALPHABOT」を導入!新物流戦略で業務工程の一部を6割削減へ

スポーツ小売業で全国展開している株式会社アルペンは、2020年8月6日、村田機械株式会社の3Dロボット倉庫システム「ALPHABOT(アルファボット)」を物流の主要拠点であるアルペン小牧ディストリビューションセンター(小牧DC)内に導入することを決定、同年7月22日付で工事…

キヤノン、次世代AGV・AMRなど自律走行搬送ロボット市場に参入「移動ロボットの眼」を開発、日本電産グループとAGV製品で協業 画像
ロボット

キヤノン、次世代AGV・AMRなど自律走行搬送ロボット市場に参入「移動ロボットの眼」を開発、日本電産グループとAGV製品で協業

キヤノンが、次世代自動搬送台車や自律走行搬送ロボット分野に本格参入することを2020年8月5日に発表した。ひとつはキヤノンの画像処理技術を活かしたVisual SLAMを使った「移動ロボットの眼」、もうひとつはその技術を使って、日本電産グループとガイドレス方式の次世…

アスクルの物流センターにGeek+の自動搬送ロボットを111台導入 出荷製品を自動運転でスタッフまで運ぶスマート物流 画像
ロボット

アスクルの物流センターにGeek+の自動搬送ロボットを111台導入 出荷製品を自動運転でスタッフまで運ぶスマート物流

株式会社ギークプラス(以下、Geek+)はSBロジスティクスとともに、アスクルの物流センター(大阪府吹田市)に111台の搬送ロボット(P500R)を導入したことを発表した。既に今年6月より稼働を開始している。
今回導入したPickingシリーズはロボットがヒトまで商品を運ぶ「Goo…

「ZMP World 2020」セミナー&展示イベント8月に開催 一人乗りモビリティ/物流・宅配・警備ロボット/無人フォーク/自動運転車が集結 画像
ロボット

「ZMP World 2020」セミナー&展示イベント8月に開催 一人乗りモビリティ/物流・宅配・警備ロボット/無人フォーク/自動運転車が集結

自動運転タクシーやバス、物流自動搬送ソリューションなどを手掛ける株式会社ZMPは、オンラインとリアルに両対応したイベント「ZMP World 2020」を開催することを発表した。期間は8月18日(火)から28日(金)まで。
基本的には、オンライン形式での新製品発表や講演を中心…

ZMPが新ショールーム「CarriRoイノベーションセンター」開設 CarriRo Forkリーチと自動運転台車ロボットの物流連携デモ公開 画像
ロボット

ZMPが新ショールーム「CarriRoイノベーションセンター」開設 CarriRo Forkリーチと自動運転台車ロボットの物流連携デモ公開

ZMPはキャリロイノベーションセンターを東京潮見の枝川にオープンした。本日から3日間、オンライン説明会を開催し、同社の物流無人化ソリューションの様子を公開した。このショールームでは台車型物流支援ロボット「CarriRo」シリーズ製品、無人フォークリフト「CarriRo…

人が商品をピックアップしてロボットが運ぶ GROUNDが自律型協働ロボット「PEER」(ピア)を試験導入する有料サービスを開始 画像
ロボット

人が商品をピックアップしてロボットが運ぶ GROUNDが自律型協働ロボット「PEER」(ピア)を試験導入する有料サービスを開始

GROUND株式会社は自律型協働ロボット「PEER」(ピア)を期間限定で試験導入できる有料サービス「PEERアセスメントプログラム」の提供を2020年7月1日(水)より開始することを発表した。
「PEERアセスメントプログラム」ではユーザーが本格導入の意思決定を行う前に固有の環…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
Page 24 of 29