スマート物流(29ページ中8ページ目)

ugo × ラピュタロボティクス × 人機一体が合同トークイベントを大阪で開催 オンラインでも聴講可能 画像
ロボット

ugo × ラピュタロボティクス × 人機一体が合同トークイベントを大阪で開催 オンラインでも聴講可能

業務DXロボットの開発を手掛けるugoは、物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクスと先端ロボット工学技術の社会実装を目指し人型重機を開発する人機一体のロボティクススタートアップ企業3社で合同トークイベントを「スタートアップ3社と考え…

物流デジタルサービスプロバイダー18社が8月に「物流DX会議」を開催 物流の社会最適を目指して共通プラットフォーム構築へ 画像
ロボット

物流デジタルサービスプロバイダー18社が8月に「物流DX会議」を開催 物流の社会最適を目指して共通プラットフォーム構築へ

物流デジタルサービスプロバイダー18社による共催セミナー「物流DX会議」が開催される。日時は2024年8月23日(金)10時より。YouTubeでオンライン配信。参加定員は800名で事前申込必須、参加は無料。
昨年8月24日に実施した「物流DX会議」の第2回め。物流2024年問題の…

ラピュタロボティクスの自動フォークリフトが「トラック積み下ろし/積み込み」が可能に クリアランス15cm幅にも対応 画像
モビリティ

ラピュタロボティクスの自動フォークリフトが「トラック積み下ろし/積み込み」が可能に クリアランス15cm幅にも対応

物流向けロボティクスを手がけるスタートアップであるラピュタロボティクス(Rapyuta Robotics)株式会社は、2024年7月19日、同社が2023年4月から販売している自動フォークリフト「ラピュタAFL」に「トラック積み下ろし」機能や、「ランダムな高さに対応可能なパレット…

佐川急便・セイノーHDとT2、日本初のレベル4自動運転トラックの物流輸送を2027年に実現へ 東京・大阪間の高速道路で実証実験 画像
その他

佐川急便・セイノーHDとT2、日本初のレベル4自動運転トラックの物流輸送を2027年に実現へ 東京・大阪間の高速道路で実証実験

株式会社 T2と佐川急便株式会社、セイノーホールディングス株式会社は、2024年10月から2025年6月にかけて、T2が開発した自動運転トラックを用いて幹線輸送の実証実験を、東京・大阪間の一部高速道路区間で実施する。この取組みは、レベル4自動運転トラックによる幹線輸…

日立が製造・物流ロボットの展示施設を東京と京都に開設 展示概要を紹介 顧客・パートナーと自動化・最適化の協創機会を創出へ 画像
AI

日立が製造・物流ロボットの展示施設を東京と京都に開設 展示概要を紹介 顧客・パートナーと自動化・最適化の協創機会を創出へ

日立と日立オートメーションは、製造・物流分野のロボットを活用したラインビルディング(ロボティクスSI)を中核とした、自動化・最適化の協創施設「Automation Square HANEDA」を東京都大田区の羽田イノベーションシティに、「Automation Square KYOTO」を京都府京都市…

ロボットバンクが最大可搬600kgのAMR昇降型自動搬送ロボットを発表 大規模製造ラインや物流倉庫向け 画像
ロボット

ロボットバンクが最大可搬600kgのAMR昇降型自動搬送ロボットを発表 大規模製造ラインや物流倉庫向け

ロボットバンクは製造業や物流業向けに重量物搬送可能な新製品AMR自律走行昇降型搬送ロボット「StarLift600」の発売開始を発表した。2024年8月から予約販売を開始する。

従来製品を発展。最大600kgの荷物を効率的に運搬可能
予約販売が開始された「StarLift600」は…

物流現場でAIヒューマノイドの実証実験の開始を発表 INSOL-HIGHとKeplerが量産型ヒューマノイドの実用化めざす 画像
ロボット

物流現場でAIヒューマノイドの実証実験の開始を発表 INSOL-HIGHとKeplerが量産型ヒューマノイドの実用化めざす

物流の拠点選びから自動化の設備導入を支援するINSOL-HIGH株式会社は、中国のKepler Exploration Roboticsと協力し、日本市場向けの量産型ヒューマノイドロボット(人型二足歩行ロボット)の開発・展開を目指す戦略的パートナーシップを締結した。
このパートナーシッ…

ハクオウロボティクスが東京ロジファクトリーの物流倉庫で自動フォークリフトと荷物用エレベーターの自動連携搬送に成功 画像
その他

ハクオウロボティクスが東京ロジファクトリーの物流倉庫で自動フォークリフトと荷物用エレベーターの自動連携搬送に成功

ハクオウロボティクスは、東京ロジファクトリーの物流倉庫において、自動フォークリフト「AutoFork」による、荷物用エレベーターとの自動連携を実証を行った。
今回の実証実験では、「AutoFork」がエレベーターと連携し、エレベーターを呼び出し、パレットをエレベータ…

【日本初】宅配便の再配達ゼロ化へ 変形式AI宅配ボックス「スマロビ」 販売機能を併設、導入・運用コスト8割減、配達業者の生産性は8倍に 画像
その他

【日本初】宅配便の再配達ゼロ化へ 変形式AI宅配ボックス「スマロビ」 販売機能を併設、導入・運用コスト8割減、配達業者の生産性は8倍に

NiceEzeは、「物流の2024年問題」の解決を目的に、“宅配便の再配達ゼロ化”を実現する販売機能を併設した“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」を2024年6月17日に正式ローンチした。同社によれば、販売機能を併設した“変形式”AI宅配ボックスは日本初だという。

「…

ラピュタロボティクスがコクヨサプライロジスティクスの物流拠点に「ラピュタPA-AMR」を納入 画像
ロボット

ラピュタロボティクスがコクヨサプライロジスティクスの物流拠点に「ラピュタPA-AMR」を納入

ラピュタロボティクスは、コクヨサプライロジスティクスのカウネット福岡物流センターに、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR(Autonomous Mobile Robot)」を納入した。九州エリアで初めての「ラピュタPA-AMR」納入となる。

導入の背景
コクヨサプ…

ストアロボット「Armo」のMUSE、5.7億円の資金調達 ベルク店舗で6月より稼働開始 画像
ロボット

ストアロボット「Armo」のMUSE、5.7億円の資金調達 ベルク店舗で6月より稼働開始

株式会社MUSEは、VCと事業会社、金融機関11社より総額5.7億円の資金調達を実施したことを発表した。みずほキャピタル、三菱HCキャピタル、東芝テックなどが名前を連ねる。MUSEはこの調達資金を活用し、ストアロボット「Armo」(アルモ)のサービス展開を加速する考え…

【世界初】DJIがエベレストでのドローン輸送実験に成功 キャンプ間で15kgの器材とゴミを輸送 画像
ロボット

【世界初】DJIがエベレストでのドローン輸送実験に成功 キャンプ間で15kgの器材とゴミを輸送

2024年6月5日、DJIは、ネパールのドローンサービス会社のAirlift、映像制作会社の8KRAW、ネパール公認山岳ガイドのMingma Gyalje Sherpa(ミンマ・ギャルジェ・シェルパ)さんと協力し、エベレスト山(チョモランマ)で世界初の輸送ドローンの試験飛行に成功した。
こ…

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 最後
Page 8 of 29