世界最高峰の研究者達がロボットと人工知能の融合について語る! 「World Robotics × AI Seminar」が7月27日開催

7月27〜30日に愛知県名古屋市で開催される「ロボカップ2017名古屋世界大会」の共催イベントとして、「World Robotics x AI Seminar」が開催される。

これは、ロボット工学と機械学習の融合分野について、世界トップレベルの研究者が最先端の情報を語る講演を行うというものだ。

当日はいずれも日本ではなかなか直に話を聞くことができない、世界最高峰の研究者4名による講演が行われる。



一人目は、カーネギーメロン大学の機械学習研究のトップである、Manuela Veloso教授だ。同教授は、アメリカの人工知能学会(AAAI)の元会長であり、Robocupの創設メンバーの一人でもある。人工知能研究における世界的な権威として知られている。

二人目は、テキサス大学で機械学習の研究を行うPeter Stone教授だ。Peter Stone氏は、ソニーから人工知能系のベンチャーとして出資も受けているCogitai社のCTOも務めている。Cogitai社は2015年9月に設立された「実世界とインタラクションをしながら継続的に学習をしていく人工知能の開発」を目指す会社だ。Cogitaiの創業者には、Peter氏の他に、「Continual Learning(継続学習)」の研究を行うMark Ring氏や、深層強化学習の権威であるSatinder Singh Baveja氏も名を連ねている。

三人目は、ペンシルベニア大でロボット研究を行うDaniel D. Lee教授。「DARPA Robotics challenge」等にも出場しており、機械学習を使った自律移動ロボットの講演を行う予定だ。

四人目の講演者は、Amazon Robotics Challengeの責任者を務めるJoey Durham氏だ。Amazon Robotics Challengeは、このロボカップ世界大会と共に行われる、物体認識や姿勢制御等の技術を競うロボット競技大会。昨年までは、アマゾン・ピッキング・チャレンジという名で行われていた。日本からも複数のチームが参加する大会であり、同氏からは「Amazon Robotics Challenge」における取り組みが紹介される。

なお参加は事前登録制で、参加費は35,000円。セミナーの聴講ができる他、ロボカップ2017名古屋大会およびAmazon Robotics Challenge会場視察ツアーにも参加することができる。

世界的な権威の話を直に聞くことができる機会は貴重なため、人気のセミナーとなることだろう。セミナーは全編英語で行われるが、HPには「同時通訳はありませんが、機械翻訳による同時翻訳を試みます」との記載がある。

実行委員会には、委員長として情報通信研究機構の杉浦 孔明氏、副委員長として九州工業大学の大橋 健氏と玉川大学の岡田 浩之氏、アドバイザリーボードとしてソニーコンピュータサイエンス研究所の北野 宏明氏と大阪大学の浅田 稔氏が名を連ねている。

参加申し込みはこちらから。

開催概要

■日程: 2017年7月27日(木)

■会場: 名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)
〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
http://portmesse.com/access
(テクニカルツアー:第3展示館,セミナー:交流センター3F会議ホール)

■プログラム(予定):
2017年7月27日(木)
10:00~14:30 テクニカルツアー(参加任意,日本語)
 ロボカップ世界大会およびAmazon Robotics Challenge見学

15:10~15:50 招待講演1: Prof. Manuela Veloso (カーネギーメロン大学)
 Towards Transparent Human-AI Interaction 

15:50~16:30 招待講演2: Prof. Peter Stone (テキサス大学/Cogitai社)
 Learning and Multiagent Reasoning for Autonomous Robots 

16:30~17:10 招待講演3: Prof. Daniel D. Lee (ペンシルベニア大学)
 Machine Learning in Autonomous Systems: Theory and Practice 

17:10~17:50 招待講演4: Dr. Joey Durham(Amazon Robotics)
 Robotics and AI in the Amazon Robotics Challenge 

■定員: 300名程度(予定)

■参加申し込み方法:
以下のページより申し込み可能
https://robocup-seminar.jp/

■問い合わせ窓口(運営事務局:株式会社アールティ)
E-mail: staff@robocup-seminar.jp
TEL: 03-6666-2566

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム