KDDIが出資するTX社、遠隔操作ロボット「MODEL H」の量産型プロトタイプを開発

Telexistence株式会社(TX inc.)は、テレイグジスタンス(遠隔存在)技術・VR・通信・クラウド・ハプティクスを活用した空間を超える遠隔操作技術を用いたロボットMODEL Hの量産型プロトタイプを開発したことを発表した。同社はコーポレート・ベンチャー・ファンド「KDDI Open Innovation Fund」を通じてKDDIから出資を受けている。

TX Inc.は、FAロボットが大きな市場シェアを占める現在のロボット産業において、テレイグジスタンス技術・VR・通信・クラウド・ハプティクス、そして今後AIを活用した新たな市場を創出し、次の世代の資産となる事業とテクノロジーを残していくというビジョンを掲げている。「人の能力の拡張や新たな接続性の提示は、人間生活の飛躍的な向上、および各産業の高度化を起こす上で、不可欠となります」と述べる。

MODEL Hは、製品化前提に使いやすさ、耐久性の向上、起動・使用開始時間の短縮、デザインの洗練、独自クラウドインフラ、移動体通信・インターネット対応を実現。

コックピット側には可搬型ケースに「制御コンピューター」、「赤外線3D位置測定」、「VR」や「触覚機器」を内蔵。大幅にコンパクト化もされているという。


コックピット側は持ち運び可能なケース

VRゴーグルなどが入っている

ケースに付属するタッチディスプレイから場所を選ぶ

そしてゴーグルをかけると…

遠隔地にいるロボットを操作できるようになる

ロボット側では、低遅延な視聴覚・触覚の伝送が行えるようにしている。ホイールによる移動機能により、遠隔地を動き回る体験を実現。バッテリー駆動も可能だ。


TX Inc.は併せて、テレイグジスタンス技術を活用したロボットの遠隔操作体験を、一般のお客も体験できるイベントを今夏に実施する予定であることを発表している。小笠原返還50周年記念事業の一環として、東京都小笠原諸島における観光資源のロボット旅行体験「TELEXISTENCE TRAVEL」を、KDDI、東急不動産、鹿島建設、一般社団法人CiP協議会と共同で検討しているという。

関連サイト
Telexistence株式会社

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム